赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます。お風呂や授乳のタイミング、寝かしつけの方法について参考にしたいそうです。
いつもお世話になっております。
今3か月、もうすぐ4ヶ月の女の子を育てています。
最近、お風呂から寝かしつけについての方法や時間にこれで良いのか迷っており、ここ最近毎日さ迷っています…😖💦
今までは、17時にお風呂、そして17時半から18時の間に授乳をして、そのまま19時就寝と言う形でした。早いと、19時まえに寝るときもありますが(^^;💦
育児書や、ネットなどをみると20時から21時に就寝とか、寝かしつけも授乳でやるのはそれしか寝なくなるというのを見て迷いながらになってます…
皆さんは、お風呂何時に入れて、寝かしつけるまで何をして何時にどんなやり方で寝かしつけてますか?
参考にさせてください😥
- まみち★(8歳)
コメント
退会ユーザー
育児書などは気にしない方がいいです。
寝てくれる方法で寝かせていいですよ。
育児書などが正しいというわけではないし、医師や助産師に聞いても同じ回答がないですから(^_^;)
うちはお風呂8~9時、ミルクと寝かしつけ9時~10時でおしゃぶり、抱っこ、添い乳のどれかで寝かしつけしてますよ。
ひまわり
私は18時に沐浴
すこし授乳
19時遊ぶ
20時頃から寝かしつけていて21時に寝る感じです。
22時になったりもします!
授乳で寝るならそれはラッキーですかね〜
何で寝かせるかはあれですが私は寝てくれたらどんなんでもいいかなと思います、
その子が気持ちよく寝れるのであれば!(^^)
-
まみち★
回答ありがとうございます(^^)
今日のさ迷っていた私と同じ感じです。
その子が気持ちよく寝れるのであれば
この言葉、とても胸にささりました!
むりくり、いつもと違う寝かしつけをしていてここ毎日大きな声で泣いている我が子をみて、これで良いのか…と思っていたので…😖💦
ありがとうございます!
寝るのは私ではなくて、娘ですもんね。なんだかすっとしました(^^)- 10月28日
-
ひまわり
なら良かったです!
私も手探りでどうにかこうにか我が子の思うようにしています!
できる範囲で応えてます!
全部全部応えてあげるのはしんどいですもんね(;´Д`A
でも寝るときくらいはいつの間にか眠ってたってほうが私たちも気持ちいいですよね(^^)
お互い頑張りましょう^ - ^- 10月28日
くれさんさん
だいたいですが、、
18時~19時に夕飯
20時前~旦那がいる時は子供2人をお風呂に入れてもらい下の子はお風呂でたら授乳して21時就寝。
私が二人入れる場合は、いつもより少し早めの夕飯で19時半頃2人をお風呂に入れ、上の子の寝るタイミング(時間はバラバラ21前後)で下の子を授乳しつつの寝かしつけです。
-
まみち★
回答ありがとうございます(^^)
上のお子さんがいると、その子との兼ね合いもありますよね。
私と同じ授乳しつつの寝かしつけもするとのことで、安心しました。- 10月28日
びびり@tamo
我が家は8時ごろお風呂に入れて
9時半ごろには寝ます(╹◡╹)
-
まみち★
回答ありがとうございます(^^)
参考にさせていただきます!- 10月28日
ちぃ
私はお風呂を7時半頃
お風呂から出て服着せてすぐに授乳(8時前後)
授乳後すぐ寝かしつけしてます。
はじめの頃は抱っこで寝かしつけて1時間くらいかかってましたがお風呂のあとは授乳→寝るが入眠になったのか今では授乳後ベッドに降ろすとすぐに寝るようになりました。
-
まみち★
回答ありがとうございます(^^)
ベッドにおろすとすぐに寝てくれるなんて良い子ですね。
参考にさせていただきます。- 10月28日
くま
お風呂は17時~18時の間、
寝かしつけは22時です。
それまでに一人で寝てしまうことも結構ありますが…
お風呂上がって授乳のあとは、私が夜ご飯を作るので一人で寝かせています。それから主人が帰ってくるので、主人と遊んだりしてます。
寝かしつけはひたすら抱っこか、あと最近は指しゃぶりしながらひとりでに寝付くことも増えてきました。
-
まみち★
回答ありがとうございます(^^)
うちも、眠いとき指しゃぶりしてますが、一人で寝るまではいかないので、一人で寝てくれるなんて理想です(^^)- 10月28日
まみち★
回答ありがとうございます(^^)
まさに、ネットでも、色々なことが書かれていてどれを信じれば…となっていました。
そうですよね。寝てくれているので、このままで行こうと思えました(^^)