コメント
ちっち
長男→腕枕して寝たまま抱っこ
次男→おっぱい飲んで満足したら遊び始めるので、ほったらかしてたら勝手に寝る
です(*^^*)
長男は絵本は興奮しすぎて何冊も読ませようとするし、やめても1人でずっと絵本の暗唱してるので、絵本での寝かしつけは諦めました。
寝室入ったらソッコー電気消して、おやすみーって言って、寝かしつけ開始です!
ぼんさん
部屋をなるべく暗く、TVなど切る。
あとは布団さえひいとけば、
眠いときに勝手に転がって指しゃぶりして自分で寝てくれます(;´∀`)
余計に抱っこや背中トントンとかすると嫌がります、、(笑)
-
にゃーた☆
コメントありがとうございます!
なんて素晴らしいΣ(/△\)!!!
自分で寝てくれるなんてすごすぎです (o>Δ<o)そうですよね!理想はトントンで寝てほしいのに払いのけられちゃいます(´-ω-`)笑- 10月28日
ザト
息子は隣で私がくっついて、おやすみのチューとぎゅーをしたら寝ます。
娘はエルゴで抱っこです!
-
にゃーた☆
コメントありがとうございます!
えー!!(゜Д゜;≡;゜д゜)完璧です(´;ω;`)なんて可愛い!!!
そうなってほしいものです。。
娘も外では抱っこひもないと寝てくれません(>_<)!- 10月28日
-
ザト
ふふふふふ(*´艸`*)
来月4歳になるのに、産まれてから一度も私をイライラさせたことのない、可愛いだけの息子です💟
イヤイヤ期にしつこいくらい可愛がり過ぎると、こんな親子が出来上がりますので、ぜひ♪- 10月28日
-
にゃーた☆
そんな聞いてるだけでも幸せを分けてくれる素敵なお子さんがいるんですねーーー(´;ω;`)!!!
ザトさんのやり方が素晴らしいんでしょうねε三(ノ´▽`*)ノ゜イヤイヤ期…。。乗り越えたいです( ;∀;)…- 10月28日
ぴぃすけ
部屋を常夜灯に、テレビは消して…縦抱っこでゆりかごの歌を歌い続けていると寝てしまいます(*^^*)
-
にゃーた☆
コメントありがとうございます!
いいですね!!子守唄で寝てほしいです(´;ω;`)口のなかに手を突っ込んでくるのでそれを食い止めようと攻防してるうちにぱっちりです(´-ω-`)笑 今気づきましたが抱っこ紐なしの縦抱っこで大人しくもたれかかられたことがない(゜Д゜;≡;゜д゜)💦- 10月28日
えんま
電気消して、寝たふりしたら寝ます笑
-
にゃーた☆
コメントありがとうございます!
ママ寝ちゃってるのかー諦めて寝ようー…(*-ω-* 睡)…となってくれる日を目指してがんばります(´;ω;`)- 10月28日
くまちゃん
上の4歳の娘は時計をなんとなくですが読めるようになり、9時になると寝室に行って1人で寝ます
下の娘はもうすぐ2ヵ月ですが
お腹いっぱいになって1人で遊びだすのでその間に片付けしてたら1人で寝てます!
うちは主人の寝かしつけが1番大変です😒💭💭💭(足のマッサージしてとうるさいので笑)
-
にゃーた☆
コメントありがとうございます!
4歳になると時計読めちゃうんですね (o>Δ<o)1人で寝れちゃうなんてすごいです!妹ちゃんもいい子ですね(´;ω;`)!!そして…パパ…。。思わず笑っちゃいました…(>∀<*)みんなママ大好きでいいですね(ノд≦*)- 10月28日
にゃーた☆
コメントありがとうございます!次男くんたくましいですねε=(((*ノДノ)お兄ちゃん暗唱するなんてすごい!!なるほどです!ありがとうございます(*´︶`*)