※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムームー
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子に習い事を考えています。スイミングやリトミックを検討中で、体を動かすことが好きなのでスイミング、楽しそうにしているのでリトミックを選びたいです。

1歳7ヶ月、幼稚園のプレまでに何か習い事や幼児教室など始めたいなと考えています。もう何か始めておられる方、何を習っていらっしゃいますか?😊また、どうしてその習い事にしましたか?
息子は体を動かすことが大好きなので
スイミングはまわりにしている子も多く見学や体験を考え中。
リトミックは本人が楽しそうにしていて興味ある感じです。
いろいろと考え中なので参考にさせて下さい!

コメント

deleted user

リトミック
セイハ(英語)
ドラキッズ(幼児教室)

一歳からやってます😉
いろいろ体験してみて合うものでいいと思いますよ🙂

  • ムームー

    ムームー

    いろいろやられてるんですね😊英語もきになっていたので色々体験行ってみようと思います!
    ありがとうございます💓

    • 1月26日
ママリ

1歳8ヶ月からバレエ→2歳過ぎから英語に通っています☺️
もともと私がバレエやっていたので娘にもどうかな?って思って体験してみて楽しそうだったので習い始めましたが、先生との相性が悪かったようで嫌がって、隣の教室でやっていた英語をやりたがったので(窓からお互いの教室が見えます)バレエを辞めて英語に変更しました🤣

ペラペラになって欲しいとは全く思ってなくて、英語や外国人への抵抗感が無くなればいいなって思っています✨
英語で歌って踊ったり、ワークしたりと楽しそうに通っています☺️

6ヶ月〜リトミックもしてましたがコロナで休止になってしまい2歳で辞めました。それまでは楽しそうでした💓

  • ムームー

    ムームー

    バレエからの英語に変更の流れ、笑ってしまいました😂❤️同じ場所にいろいろ教室があるんですね✨

    私も英語気になってるんですが、まるさんと同じ感覚で
    英語や外国の方に親しみがもてたらいいなと思ってます!素敵ですよね✨
    いろいろ体験行ってみようと思います😆ありがとうございます💓

    • 1月26日
さらん

知育に興味があり、ベビーパークに通っていました⭐️
知育的なこともやりますが運動機能を伸ばす取り組みもあり、我が子には合っていました😊
他にも七田式、ドラキッズなどの見学も行きました。色々試してみてお子さんに合ったものが見つかるといいですね☺️