![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で今後、復帰予定です。今年度の4月から長女の入学、長男の毎日療育…
育休中で今後、復帰予定です。
今年度の4月から長女の入学、長男の毎日療育が始まり
今以上に忙しくなるだろう思っている中
復帰への意欲が無くなってきました💧
①出勤時間と療育の送迎時間が重なる事
②実家がない為、頼る場所がない事
③長男の障がいを理解得にくい
④義両親も仕事や実親の老老介護中である事
⑤旦那が仕事休めにくい事
またファミリーサポートには登録していますが
毎度の料金に加え、朝夕が特に癇癪(他害)が起きやすいので
送迎を依頼する事に躊躇してしまいます。
上記を考慮して復帰が難しい旨を上司に電話相談しました。
『今辞めると退職金でないよ〜』
『パートより正社員の方が給料がいい』
『皆、通って来た道やからね?』
等、退職に反対され電話が終わりました…😢
今は育休期間があり、子ども達の事を対応できますが
復帰すればそれが難しくなり早退や欠勤の度に
罪悪感になりながら電話する事も辛いです。
生活はギリギリ回せています。
旦那に復帰を相談したら、復帰に意欲的でした…😅
- あいうえお(1歳5ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント