※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ。
ココロ・悩み

保育園の先生が名前呼びを否定され、その意図が気になる。家庭環境を否定されているのか、子供を否定されているのかモヤモヤしている。

モヤモヤして眠れません、批判ご遠慮ください。

娘は私のことを名前で呼びます。
ですが最近はママと呼ぶ様になりました。
名前呼びに対して、保育園の先生が
「○○ちゃんみたいになるからだめだよ」
と言っていたみたいです。
○○ちゃんは車いすの子です。
子供の言う事なので
全て鵜呑みにするつもりはありませんが
どういう意図で言ったのでしょう?

○○ちゃんを否定しているのか
我が家の家庭環境を否定されているのか、、、
モヤモヤしてます。

コメント

ママリ

車椅子の子も、親の事を名前呼びしてるって事でしょうか?

そうでなくても、その発言はありえませんね。
私なら園長に連絡しちゃいます。

  • すみっこ。

    すみっこ。


    娘は年少でその子は年長さんで、私も詳しくはわからないのですが😣
    普段からクラスの子と一緒に普通に過ごしているはずだし、運動会もすごく楽しそうにしてる姿を見ていたので、車椅子がいけないって言ってる?!とか考えたら納得できずにいます…。
    園長先生に伝える😳検討します!ありがとうございます。

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    子どもはすぐに真似しますし、違う子や親に言っていたら最悪ですよね💦
    ひまわりさんのお子さんが言ってた!みたいになったら…😞

    そう言うことも含めて、うちの子がこう言ってて…子供の言うことを鵜呑みにする訳ではありませんが、事実確認してもらえませんか?など聞いてみると良いかもです💦

    • 1月25日
  • すみっこ。

    すみっこ。


    アドバイスありがとうございます😭助かります✨

    • 1月25日
ゆみママ

あり得ない発言ですね💦
お子さんが言った通りなら、車椅子の子を否定している言い方と捉えちゃいます😣

  • すみっこ。

    すみっこ。


    そうなんです、真相が分からないので余計にですが、そう捉えてしまって…。

    • 1月25日
えだまめ

それはモヤモヤすると思います😭

確かに状況が分からないですが、
「◯◯ちゃんみたいになるからダメ」
との発言は、かなり問題かと💦

わたしは塾講師をしていましたが、そのような発言は 子供の教育上も聞かせたくない言葉の一つだと思います。

ママリ様のおっしゃる通り、園長さんに ご相談出来ると 良いのですが…

  • すみっこ。

    すみっこ。


    ありがとうございます。
    園長先生に相談しようと思います。

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

謎発言ですね。ただお子さんづてで聞いたことなので私なら園長に話す前にまず担任に事実確認します。