※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあんママ👩🏼
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、授乳後にゲップさせると寝付きが悪くなり、お腹いっぱいになっていないのか心配。みなさんはどう対処しますか?

生後1ヶ月です!
ここ2週間くらい哺乳力もついてきたので直母はじめました!
授乳したあとゲップさせたらケロッと起きてます
寝かしつけようとおもってもなかなか寝てくれません、、
まだお腹いっぱいになってないってことですかね?😭
ゲップする前まではほぼほぼ寝てたのにゲップして起きちゃった感じです
お腹いっぱいじゃないのかなーと思っておっぱい近ずけると飲みます😳😳
みなさんはこのような場合どうしますか??
そのまま飲ませずにひたすら抱っこして寝かしつけますか?

コメント

ママリ

うちの子も1ヶ月頃は飲んでる最中に寝ちゃうのにゲップさせると目パッチリでした(笑)

まだ1ヶ月だと授乳中疲れて寝ちゃうことがありますが、実際は赤ちゃんもそんなに眠くなかったりして...😳😳

あとはもしかしたら主様の言う通りミルクが足りてないかも知れません💦

吐き戻しはないですか??
授乳は何分くらいでしょう?

おっぱい吸い付くのは吸啜反射なのであんまり参考にならないかもです😭😭

  • りあんママ👩🏼

    りあんママ👩🏼

    せっかく寝たのにー!!てなりますよね(笑)
    吐き戻しはゲップと一緒に出たり横にしたりするとよく吐き戻します😭😭
    調子いいときは両方10分から15分です!でも片方デ寝ちゃったり5分ずつのときも全然あります!
    そおなんですね😳😳
    ケロッとおきてぽーーっと口あけてたのでまだお腹いっぱいじゃないんや!と思っておっぱい吸わせてました🥺

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ


    間違って下にコメントしちゃいました💦

    • 1月24日
ママリ

あるあるですね(笑)

吐き戻しするのであれば量は足りてそうですね💦

単純にゲップ出しで起きちゃって目が覚めちゃったとかですかね...

1ヶ月だとまだ睡眠サイクルも出来てないので日中起きてる子もいるみたいですよ!

うちの子もまだ2ヶ月ですが、日中はミルクあげても終始目ガン開きで飲み終わっても暫く起きてます(笑)