
息子が何で何で攻撃で困っています。うまい対応方法はありますか?
何で何で攻撃の交わし方を教えてください🥲
息子が結構前からなんでなんでが始まり、日々なんでが増えてます。
例えばお店の駐車場で
危ないからおてて繋いでね!→何で?→危ないから→何で危ないの?車がいっぱいいるから→何で車がいっぱいいるの?→お買い物に来てる人がいっぱいいるから→何でお買い物くるの?→お店だから→何でお店に来るの?→何かが必要だから→何で?…∞
面倒くさいので、何でだろうねえ、何でだと思う?と聞いても、何で?って返ってくるし、ママもわからないから教えてくれる?と聞いても何で?と…
お前は何で以外喋れないのか!!!ってくらい永遠に何で何でです。
知ろうとしてるのはすごいですし、こういう時期だっていうのもわかってるのですが、正直うざいし面倒です…
うまい交わし方はあるんでしょうか?
話題変えたりもしましたが、新しい何で?が現れて余計にややこしいです…
- みぃ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
自分は、えー?なんでだろうね〜、ママもわかんなーいとか言ってました🤣
みぃ
やっぱりそうなりますよね😂
我が子はそれにすら何でわからないの?って来るのでもう詰んでます😇