※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スマイスセレソン保育園のメリットデメリットを教えてください。入園を考えています。書類が多いと聞きました。

こんにちは😊
初めての質問になります。
大分県にあります、スマイスセレソン保育園について、なんでも良いので教えてください(^^)メリットデメリット等。
書類が多いと伺いましたが…🤔
入園を考えてます😊

コメント

deleted user

スマイスセレソン検討していました!
見学の電話した時に電話対応が
良くなかったのでやめました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(*'-'*)受付って、そこの顔だから対応悪いと 萎えますよね。
    ちなみにどちらですか?別府を検討してて。

    • 1月22日
Reina

こども園であればお答え出来ますが
電話対応よかったですよ!
見学後も園長からちょくちょく連絡いただいてました!

朝セッティングして行かないといけないから大変だったり
若い先生同士友達っぽいやり取りが見えたり、ちょっと気になることはありますけど、
こどもは楽しく通ってます。

お昼寝布団はクリーニングしてくれるので、シーツと毛布だけの持ち運びになるので楽なのと
病児保育もあるので、何かあった時はいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    こども園は良さそうなんですね!!
    先生同士仲いいのは良いですがメリハリ付けて頂きたいですよね。

    布団、何気に大変ですよね。助かります✌

    そちらは病児保育もあるんですね!!別府もあると良いですが、ホームページにはなかったので無さげです😭

    • 1月22日
そらまま

スマイスセレソン保育園通わせてます。
メリットは事前に申請していれば365日開園なのと7時から20時まで保育可能なことです。

保育中の写真は業者が入ってますが写真の撮り方が下手だし注文はネットで支払いは振込、現像された写真の質もよくないです。
Facebookに毎週写真が載るのを見つけてからはFacebookの写真を保存してます。

運動会がありましたが、人数が少ないので寂しく感じました。

お昼寝は3歳児以降はないように入園説明会で聞いた気がします。

0歳児クラスのうちの子は入園時に3000円出してお昼寝布団を買って毎週持ち帰って洗濯してます。
不要になったら園で処分してくれるそうです。

書類はほかの園に通わせたことがないのでよく分かりません、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    写真は業者が入るのですね!!お金かかってますね笑 だけど、下手って…。Facebookにも写真載ってるんですね😊そこで保存できるから注文しなくてもよいですね。
    運動会、人数少ないんですね😢通ってる子が少ないって事でしょうか?
    365日開園て、共働きには魅力的です✨

    • 1月22日
  • そらまま

    そらまま

    1クラス15人で近くの運動公園?を借りてしたので、凄く寂しい雰囲気でした、、。
    会場が広かったのもあるかもですが、。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一クラスだけの運動会だったんですね。コロナの関係ですか?
    15人で広めの公園だと更に寂しい運動会に見えますね(-ω-;)

    • 1月22日
  • そらまま

    そらまま

    15人X6クラス?でした。
    甥っ子の運動会にも行ったことありますが、寂しく感じました💦

    保育園だとこんなもんなんですかね?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、上の子が通う保育園は、他のクラスの子の競技もあったり、親子競技もあったりでワイワイしてましたよ😊

    • 1月22日
  • そらまま

    そらまま

    親子競技もありましたが、なんか寂しい印象でした、、。
    コロナ禍で見学の保護者も2人までって決められてたのもあるかもですが、、。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見学者が少ないっていう理由もあるかもしれませんね!!
    コロナが終息して盛大な運動会があるといいですね🏃😊

    • 1月23日
mokonoy🔰

全然、質問の答えになってないんですが💦
私も別府で転園しようか迷ってます💦
お子さんは現在、他の保育園に通われているんですか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可に通ってます!
    下の子を入園させようかまよってて。もし入園となると、上の子はどうしようかともかんがえてます。

    • 1月24日
  • mokonoy🔰

    mokonoy🔰

    そうなんですね‼︎
    私も全く同じです🙇‍♂️もし、入園となると上の子もどうするか考えますよね💦質問の答えになっておらず、質問してしまい、すみませんでした😂
    ありがとうございました。

    • 1月24日
ママ子

はじめまして。
私も質問の答えにならないのですが😅
入園を検討しています。
お子さんが同じくらいかなと思いましたが下のお子さんで検討されてるのですね。

説明会のときにあまり気にならず聞かなかったのですが
午前と午後のカリキュラムがあって午後に関しては習い事感覚で捉えて欲しいとのことでサッカーや英語や美術系もあったかな??選択すればその分お金がかかるようです。
選択しない場合は何をして過ごしますか?と園長ではなく事務方さんに聞いたら明確な答えがなくなんとなく室内で遊ぶ的な返答でして😅そこが気になってます。
ただ、このカリキュラムについては3歳児以降のはずなので
(3歳児クラスからお昼寝なし)
下のお子さんの月齢わかりませんがその場合だと話が違ってくるかも知れません。。

もしママリ意外でもなにか情報ありましたら教えてください🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    とりあえずは下の子で考えてるのですが、3歳までは普通の保育園で過ごす感じで、カリキュラム始まってからは有料で習い事するみたいですよね。
    私の想像でしかないのですが、午前のカリキュラムは3歳児以降のクラスが全員参加し、午後からの希望者だけの習い事は選任の教師が教え、参加しない子たちは保育士と一緒に過ごすのかなぁ?と思ってました😊
    ただ、リトミックが気になるんですが、有料かぁ🙍と悩んでます。上の子の認可保育園は普通にリトミックやっているので。それと、スマイスは習い事は有料ですが、他の認可保育園調べると英語も取り入れているところもありますし有料で習わせるのもなぁと、悩んでいるところです。
    食費も高そうですし。。

    • 2月8日
  • ママ子

    ママ子

    そうですよねぇ
    リトミックや英語、体操なんかも外部講師を呼んでや取り入れてる認可保育園も結構あること考えると、お金を払ってやらせるのなら普通の保育園に通って物足りなければ習い事に行かせるほうがいいのかなと思いますよね😓
    あと見学や説明会やで3回ほど園内に行きましたが午後の過ごし方があまり充実している感じがなくてカリキュラムを選択しない子たちは充実しないかな?(カリキュラムは4月からで現時点ではまだ開始していないから園内で過ごしてました)という印象でした。

    食費高そうでしたか?💦
    私は3歳以降のことしか聞いてなかったので、どこの園もかかるくらいかなぁと思いましたが
    知人でスマイス検討していたけどやめたって人は
    お金がかなりかかるからと言ってたのでカリキュラムのことや食費もあったのかも知れませんね😓

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事に力をいれてるって聞いたのですが、Facebookみてたら、そうでもなさそうなメニューで。
    認可は土曜日まで保育してもらえますが、スマイスは土曜日預けるのも毎回?毎月?書類がいるみたいで。大変そうだなぁという印象です。
    サッカーを習わせたいのならいいかもですね!サッカーしている人の中ではスマイスは有名みたいです😊

    • 2月8日
  • ママ子

    ママ子

    そうなんですね😅
    Facebookはまだみたことないので見てみようと思います😂
    そうなんですよね、私は仕事上、日祝もみてもらえるのがいいなと思ったんですが
    土曜日も毎月申請しなきゃいけないのなら
    土曜日は普通にみてもらえる園でもいいのかなと思ったり…
    いろいろ考えちゃいますね💦
    私はシングルで自分自身がスポーツ好きではないので保育園でやってくれたらいいなぁと思いはあるのですが
    サッカーを特別やらせたいわけではないんですよね笑
    とりあえずFacebookみてみます💪

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も仕事がシフト制なので、土日祝も仕事のことが多いんです。
    餅ヶ浜保育園は日曜も見てくれるので気になってるんですが人気みたいです😱
    ぜひFacebook覗いてみてください!!参考になりますよ😊

    • 2月8日
  • ママ子

    ママ子

    餅が浜とあいむ(認可の方)も日祝の預かりやってるそうで
    先に登録してからの予約先着順だそうです♪
    園に通ってる子だから優先ではないと言っていたので
    普通に認可に入れて日祝の仕事のときにそういうところを利用するのもアリかなとも思いますが、必ず予約が取れるわけではないところが不便ですよね😅
    スマイスの願書はもう出されてますか?

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません💦
    お値段のこととか、他の認可でもサッカー以外の事はやってるので、そこまでメリットも無いかなぁと思いまして。
    認可希望にします😊

    • 2月11日