
不眠症の症状で悩んでいます。病院に行かず、日中は眠い状態が続いています。眠れる日もあるので、不眠症かどうか不安です。皆さんの意見を聞きたいです。
不眠症になった事のある方いらっしゃいますか?
ネットで調べてもざっくりとしたことしか分からなかったのでここで意見をもらえたら嬉しいです。
私は3年程前から多分、不眠症です。
病院には行ってないです。
普段は頑張っても通しで眠れるのは4時間で、その後5時間とか4時間動いて家事したりして、また1時間くらい眠ります。
そんな日々ですが、半年に一回あるかないかくらいで6時間とか7時間寝れちゃう日があります。よっぽど条件が揃ってないとそんな奇跡は起きないですがとりあえず半年に一回くらいは眠れる日があるんです。
それって不眠症になりますかね?半年に一回でも眠れる日があって普段4時間とか眠れてるなら不眠症じゃないですかね?
日中はいつも眠くて元気が無いです。
私は常に眠る事を望んでます。そればっか考えてます。
病院も本当に内科でいいのか不安だし…
皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

クリーム
旦那のイビキが原因で不眠症になりました😢
現在は治りました!
不眠症かもしれないと思った時、内科で診てもらいました✨
寝れないの辛いですよね💦

はじめてのママリ🔰
不規則な勤務を続けてたら、寝付くのに2時間、寝付けてもすぐに目が覚めてしまっての繰り返しで仕事に影響が出たので、心療内科に行きました!ストレスと言われて抗うつ剤と睡眠薬を処方されたのですがあまり効かなくて、、行った意味は無かったかなと思ってます😅今日は眠れるかなって考える程寝れなくてすごく辛いですよね😭寝るのが怖い時期もありました。わたしの場合は職場を変えて規則正しい生活にした所、だいぶ改善されました!寝る前のルーティン作りも良いって聞いて試しています!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!体力仕事から事務に変えてストレスもなくなって運動もして規則正しい生活をしているのですが全然ダメです…
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
結婚で全く知り合いもいない行ったこともない土地に行って、仕事を見つけて家事もこなして結婚式の準備もして、、、という時期があったのですが、その頃は眠いのに夜中になると元気になり日中はぼーっとしている生活でした。
それまでは病気も怪我もない健康体だったので考えたこともなかったのですが、今は朝はなるべく同じ時間に起きて窓を開けて日光と風を浴び、朝昼晩規則正しく食べてなるべく午前中に動く生活を心がけたらだいぶ改善されました😊
あと、朝イチで冷たい水を飲むと目が冴えます。
夜はなるべく自分がリラックスできる方法を考えて、余計なことは考えないようにしたら寝起きもスムーズになりました!

まるちゃん
日頃、カフェイン摂り過ぎや、甘い物摂り過ぎなどないですか?
カフェインは14時以降摂ると不眠になりやすいらしいですよ。
私は自律神経崩し、不眠になりましたが、心療内科に通ってから少しはマシになりました。
-
はじめてのママリ🔰
カフェインもとらないよつにしてて甘い物も嫌いなので食べないです(´・ω・`)
- 1月22日
はじめてのママリ🔰
やはり内科なんですね