
検診で子宮口が開いておらず、誘発入院が決まりました。誘発入院の経験を聞きたいです。
本日予定日の初産婦です!
スクワット、運動しなさすぎたのかなぁ〜?…。
今日検診で、ここ、ずーっとよく張る事を伝え、
エコー見てもらうと、
赤ちゃんが3200gなのに
子宮口が全然開いてない、下がってもいない
ということで、来月の1日に
誘発入院することになりました。(´・ω・`)
誘発入院とは、促進剤使っての分娩ってことですか??
今から、ワクワクと不安で
なんだか泣きそうになります。
同じ経験や、誘発入院された方
どんな感じだったか
よろしければお聞きしたいです…!
- 🍅ToMaTo🍅(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

あーりん♪
私も上の子のとき、誘発でした!
予定日から1週間過ぎて入院しました。
私の場合、入院当日にバルーンを入れました。バルーン入れるだけで陣痛が来る人もいるのですが、私は音沙汰なしだったので翌日の11時頃から促進剤を打ちました!
促進剤での出産は陣痛の痛みの早さが速いようで、痛みも強く感じるみたいです😅
個人的な感想としては、もう促進剤では産みたくないです😣⤵
辛かったー💦💦💦

退会ユーザー
私は、予定日前の最後の検診で、子宮口1.5cmで、まだまだ硬いと言われ、結局41週1日で入院。入院したその日に子宮口の開き具合見たらまったく前回の検診の時と変わってなくて、ラミナリアを入院した日の夕方に入れました。その後翌日から子宮収縮剤を朝6時から1時間ごとに飲み始めて、9時から促進剤の点滴をして、1時半に出産しました(*´∀`*)
-
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます😢
1.5cm開いてても、硬いんですね!!💧私…少しも開いてない…。
陣痛の痛みなど、痛みは
どうでしたか?- 10月26日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃ痛かったですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
- 10月26日
-
🍅ToMaTo🍅
やはり痛いですよね…💧
いきなり、激痛きますか?💧- 10月26日
-
退会ユーザー
ラミナリアの影響で夜中も少し痛みがありましたが、やっぱり一番の激痛は分娩室移動してからですね。今となればそう思いますが、私にとっては、常に激痛でした💦
- 10月26日
-
🍅ToMaTo🍅
激痛…ドキドキです😢
旦那や、母親泊まりに来てほしいけど、大部屋だし無理だし…😢
あードキドキだけど、泣きそうです😭- 10月26日
-
退会ユーザー
ほんとドキドキですよね💓
入院しても、本当に今から産むのかなぁって実感があるようなないような感じでした。
痛みとか色々不安でしたし。
でも、産むしかないって思うようにしてましたし、今になってみれば、あっという間の出来事でしたよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 10月26日

ジェジェネ
はい、促進剤を使うって事です‼︎
促進剤も錠剤を飲むタイプと点滴で入れるタイプとあるようです。
私は上の子も下の子も点滴で促進剤を入れました。
上の子の時は子宮口がずっと2センチのまま予定日超過をして41週の時に誘発入院をしました。点滴で少しずつ促進剤を入れて1時間ごとに量を増やしていきました。
最初はあれ〜お腹痛くなってきたな〜って感じで、その後少しずつお腹が痛くなってきて破水をし、あれよあれよと陣痛の間隔が狭くなり出産しました。点滴投与から約6時間後の出産でしたよ‼︎
下の子の時も同じような感じでしたが、経産婦だったこともあり点滴投与から1時間で産まれました‼︎
不安になりますよね〜分かります(>_<)
一人目で経験しているはずなのに、促進剤使うってなった時は不安でいっぱいで泣きそうになってました。
でも、前向きに考えると家で一人の時に破水とかするより入院日が決まっている方が安心しますし、もし立ち会い出産であれば旦那様もお仕事都合をつけやすいと思います。
ウチは促進剤のおかげで旦那は前もって休みをとれたので上の子も下の子も立ち会うことが出来ました。
出産頑張って下さいね☆
-
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます😢
二種類あるんですね!!✨
1時間ごとに量増やして
もらって、お腹痛いなぁ〜から
始まるんですね!!✨
急に激痛だったら、どしよ😱と
思ってました💧
6時間✨安産!!✨
って思いますが、とても
辛かったですよね?😢
確かに!!家で1人の時に
なるより入院した方が安心ですよね✨
メリット結構あったりしますかね?✨
ありがとうございます😢
がんばります😍- 10月26日
-
ジェジェネ
NSTをつけて陣痛の波を見ながら点滴の量を増やすので急に激痛とかにはならないので大丈夫ですよ‼︎
6時間中、ホントに辛かったのは1時間ぐらいでした。お腹と腰が砕けるかと思いましたね(T-T)
自然に陣痛きて促進剤使わないに越したことはないんですが、でも私はもし破水したら気付くかな?前駆陣痛と本陣痛の違いに気付くかな?って毎日不安だったし、促進剤のおかげでお産が進むのが早かったし何時間も痛みで苦しまずに済んだので良かったなって思ってます☆- 10月26日
-
🍅ToMaTo🍅
お腹と腰が砕けそうな痛み😱😱
それ、私も思います💧
破水しても気づかなかったら
どしよ!💧って思います💧- 10月26日

のんせらまま
私も何の兆し無かったのに、
5日遅れで夜中に本陣が始まりました。
促進剤使用まで後2日しか無いって時に産まれましたよ。
陣痛当夜
主人の祖父母がお肉が良いと聞いたらしく、焼き肉を無理やり食べさせられました。
その効果かは分かりませんがね(笑)
-
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます😢
本陣痛始まるまで
子宮口何cmあいてましたか?😢
焼肉食べたいです😍←
オロナミンCとか
試してるんですけどね😢- 10月26日
-
のんせらまま
2センチ位しか開いてなかったです。
本陣開始後は、7センチ位まで一気に開きました(*´∀`)
焼き肉吐き気するまで無理矢理ですよ(つд`)
おかげでって感じでしたけど(笑)- 10月26日

ちぃるな
初産で促進剤しました。
予定日から3日後でした(´ω`)
2cm位は開いてたのかな?
点滴で。
点滴始めて1時間位でだんだん痛みがきて、みるみる激痛になり(*´Д`*)
先生が来て、先生の手で破水して(*´-`)
点滴入れ始めて2時間半位で産まれました(o^^o)
-
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます😢
点滴して1時間位で
みるみる激痛😱😱💧
でも、その激痛も、赤ちゃんが
頑張ってる痛みですもんね?✨
2時間半ときくと、
安産✨😍って思いますが、
大変ですよね😢?
叫びましたか??💧- 10月26日
-
ちぃるな
旦那が立会いしてくれたので、激痛の間腰さすってもらったりしてました(*´-`)
叫びたかったんですけど、痛み出して声出してたら…助産師さんに「声出しちゃダメ‼︎声出すんじゃなくて、息しなさい‼︎」って怒られました(´ω`)
で、ひたすら旦那の手が潰れそうなくらい握ってました(笑)
初産だし、怖かったし、半日位は痛みと戦うのかな〜とか思っていただけに。
出てきた時は早くて自分でも少し拍子抜けしちゃいました(笑)
やっぱり不安ですよね(´ω`)
ママも痛いですけど、赤ちゃんもママに会う為に頑張ってくれます(*゚∀゚*)
もう少しです、穏やかに過ごしてください(´ω`)- 10月26日
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます😢
辛いんですね…😱💧
陣痛の痛みの早さ速いんですか😱
いきなり激痛でしたか?!💧
あーりん♪
激痛でした😣
今までで一番痛かったです💦💦
🍅ToMaTo🍅
きゃー!!!😱😱