
1歳8ヶ月の息子について、自閉症スペクトラムか心配。言葉の発達が遅く、名前を呼んでも反応なし。テレビの内容には反応するが、1歳半検診は未受診。心配しています。
もうすぐ1歳8ヶ月になる息子のことで相談です。
もしかして自閉症スペクトラムかなと思っています😣
思い当たるのは、単語がまだハッキリでない。
それとなく言う単語もあります。
アンパンマンなら パンマンとか、ばーばなら
ばばなど…
名前を呼んでもこっちをむかない。
フルネームで呼ぶと手を挙げます。(私の方はみません)
こちらが、言う言葉は大体理解してます。
知ってるものがテレビに出ると、あー!っと言って反応もします。
1歳半検診はまだ行けてません。
どうでしょうか…
気になり出すと きりがなく自分でも参ってます😿
- ままりん(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ままり
うちの次男も
発語ほぼないですよ〜。
ママしか言わないです💦
こちらが言う言葉は理解できてます!
まだまだ心配しなくて大丈夫な時期だと思いますよ☺️
一歳半検診も積み木だけクリアで、指差しはできず、
発語もなかったので様子見てね〜まだ心配しなくて大丈夫!といわれてます!
長男も2歳過ぎてから単語増えました!
2歳半過ぎて発語が増えなかったら心配ですが、言葉の理解もできてますし、大丈夫だと思います😇😇

はじめてのママリ
月齢も同じくらいで
同じように私もママリで相談しまくってます🥲💦
1歳半検診は2歳まで様子見だったのですが、こちらからお願いして再検査にさせてもらって、再検査でも様子見→療育に繋げてもらって4月から通う予定です!!
保健師さんたちにはこれくらいの子は本当に分からないからねって事でした💦小児精神の先生(再検査で診てもらった先生)も同じような意見でした。
息子の場合も
発語なし、目があいづらい、名前を呼んでも振り向かない
フルネームで呼ぶとたまに返事をします!似てますね!
言葉の理解がある程度あったので様子見って感じでした😥
息子さん多動っぽいとかありますか?どこまでも走って行っちゃったりとか、、、
うちはあります😣💦
私も気になったら検索魔でノイローゼになりそうです💦出産目前なので急いでいろんな手続きや見学を周りました😊

ここ
うちの娘もたまにママは言いますがそれ以外は明確な言葉はまだです!
同じく、名前を呼んでも振り向かないし他にもクルクルよく回ったりつま先立ちをしたり…
気になり出すと止まらないですよね💦
一歳半検診では二歳まで様子を見ましょうと言われたのでもう少し見守ってあげようとは思っていますが😢

怪獣のママ
うちの子は発語も他の子より早く、発達も早かったですが自閉スペクトラム症です。
自閉スペクトラム症といっても本当に範囲が広くて、3歳くらいにならないとわからないそうです。
うちは3歳児検診で、私の方がずっと気になってたので自分から相談して、後日保健センターで検査してもらいましたが、様子見となり、4歳になって民間の病院に行き診断がおりました。
なので、まだまだ伸びしろありますし、気になることはメモしておけば、あとあと何かしらの検査を受けるときに答え易いと思います!
私は大半忘れてたので、思い出しながら話すの大変でした(´>ω<`)
ままりん
ほんとですか😭
そう言って貰えると安心します…😢❣️
友達のところは 沢山話してるのに…とかなり焦ってました😢
ままり
あーわかります!!!
人と比べてもいいことないので、うちはうち、よそはよそですよ🥺🥺
こちらの言ってることが分かるなら大丈夫ですよ〜🥰
気長に待ちましょう😇
ままりん
比べたらダメですよね💦💦
ついつい…
気長に待ちます🥺
ありがとうございます😢❣️