※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

6ヶ月前後の赤ちゃんが添い乳から離れる方法について成功例やアドバイスを教えてください。

生後6ヶ月前後で根強いおっぱいフリークの子の添い乳をやめさせることに成功した方いらっしゃいますか?

夜トントンで寝る訳が無い、背中スイッチで抱っこでもなかなか寝ない、添い乳じゃないと寝ないの三重苦ですが、夜間の3〜5回の頻回起きがしんどいので添い乳卒業にチャレンジしてみたいです😢
布団で川の字で寝ていますが、室温や湿度などの環境的要因は悪く無いはずです。

こんな感じなので厳しい戦いになるとは思います。

新生児時代から夜はよく寝てくれて昼夜逆転もしたことがなく、生後4ヶ月までは夜通し11時間とか眠れていたので寝る才能が無いわけではないとは思います・・

これくらいの月齢で添い乳依存の子の寝かし付け改善に成功した方がいらっしゃったらやり方や様子など教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

添い乳してましたが赤ちゃんの眠りが浅くなると知り、それくらいの時に、おっぱいで泣いた時は抱えて授乳するように切り替えました。
そしたら夜中おっぱいほしくて泣く回数減りました!!
起き上がるのちょっと辛いですがやる価値ありです!