※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

女性社員の働く環境改善について、どんな問題がありますか?例えば託児所や時短勤務の拡充など、困っていることを教えてください。

正社員で働くママさん!
女性社員の働く環境改善をしてもらえるとしたら、どんな問題を上げますか?
例えば職場内に託児所を併設してほしい、時短勤務をもっと長くとれるようにして欲しいなどなんでもいいです!
いま働く中で困っている事、不便に思っている事があれば教えてください☺️

コメント

みー

子供の体調不良の時に快く休ませて貰える環境😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    それは思いますね!職場内に病児保育とかもありですかね?🤔

    • 1月20日
ゆゆゆ

土日祝のみでも良いので社内保育所がほしいですね。シフト制なので。
うちは時短勤務が長いですが、大体は3歳までなので、せめて未就学の間は時短勤務にするかフルに戻るか選べたらと思います。
同じ保育園に通うのに2歳と3歳で何が変わるのか、疑問に思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社内保育、私も祝日は有給使ったりしているので欲しいと思っています!
    時短勤務もほんとそうですよね💦3歳までしか使えないとなると、保育園の送迎をしていたら始業時間に間に合わないので、私は辞める選択になりそうです😭
    共働きが多い時代ですし、もっと働きやすい環境になって欲しいですね。
    ありがとうございます参考にさせていただきます!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

時間有給があるといいです💧
体調不良で呼び出しされても取得単位は半日か1日なので、終業時間1時間前とかに呼び出しされても半日休かぁとおもいながら帰ったりしてます😥

あとは祝日の託児所ですかね…
土日休みですが祝日は仕事なので託児あれば良いなぁと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も祝日は仕事で有給使ったりしているので、祝日のみの託児所欲しいなと思っています😣
    時間有給もそうですよね💦以前はあーさんと同じように半休しか使えなかったのですが、2年前くらいから子一人に対して4日までなら時間休が使えるようになりました。
    共働きが多い時代ですし、もっと働きやすいように改善されたらいいですよね。
    ありがとうございます参考にさせていただきます!

    • 1月20日