旦那にイラッとしてしまう私は心が狭いのでしょうか…旦那は自営業です。…
旦那にイラッとしてしまう私は心が狭いのでしょうか…
旦那は自営業です。
平日は20時〜21時の間に帰ってきますが、毎週木曜日は遠方に行く為23時ごろの帰宅です。
月に3〜4回、義父の仕事(これも自営)を手伝う為に、土日も仕事で潰れる事があります。
ちなみに、タダ働き<(T◇Tll)>
義父のせいで休みが取れないのが、そもそも嫌なんですが、最近になって趣味のフットサルに行く事が増えました。
水曜日の21〜23時と、土曜日(10時〜12時or19時〜21時)
水曜日に行く時は、
「御飯は終わってから食べるけど、フットサル行く前にオニギリ食べたいから作っといて!」と言われます。
フットサルの為に、20時前には帰ってきて、20時半前には出て行きます。
(じゃぁ、いつも20時前に帰って来いよ!と思ってしまう…)
土曜日はもっと悪くて、朝からの時はまだマシなんですが…
それでも、せっかくの休みなのに、わざわざ行かなくても…と思ってしまう。しかも、帰ってくるのは13時すぎで、それからシャワー浴びて、昼ごはんを食べて、さぁ出掛けよぉってなるのは15時前。
夜の時は、ほんとにイラッとします。
なんで19時??て、思うんですよね。1番バタバタするのに。夜御飯食べさせて、自分も慌てて食べて、後片付けして、お風呂1人で入れて、寝かしつけて。
旦那は18時半前には出掛けて行って、帰ってくるのは21時半頃。
平日ずっと娘と2人きりなので、土日くらいは家族揃って夜御飯食べたいなって思うのに。
飲み会に行くとかではないし、終わったらすぐに帰ってくるし、毎日仕事頑張ってるし、快く送り出してあげたいんですが…
なんだかイライラしてしまいます。
私がココロ狭いんですかね…。
みなさんは、気持ちよく「行ってらっしゃーい♪」て言えますか??
なにかアドバイスあればお願いします(тωт。`)
- ちゃき♡(6歳, 9歳)
コメント
rui508
気持ちよく行ってらっしゃいなんて言えないですよ〜
全然ココロ狭くないと思います!
うちの旦那も自営業で毎日0時過ぎ帰宅は当たり前
飲みに行って朝帰りも週2位はあります
土日はジムに行きたいみたいでほとんど家にいません
家にいても携帯ばかりいじってるので、もうお金入れてくれるお財布だと思って割り切りました 笑
どうしても出かけたい時などは前もって言うようにしています
土日どちらかは揃って夜御飯食べる決まりにしてみては?
決めたら守ってくれそうな気もしますが
まゆ
わざと家になるべくいないようにしてるとしか思えなくて、私も腹立つと思います(;_;)
-
ちゃき♡
回答ありがとうございます。
ねー💦
「休みなんか、なくても良いやろー。娘がいるから、遠出できへんしさー。」とか言われて、ほんとショックでした(тωт。`)- 10月26日
ゆきんこ
私だったら言っちゃいます(⌒︎_⌒︎ ;)
仕事は仕方ないとしても、
家族の時間を最優先してほしいですよね( ´•ω•` )
子供もパパとの時間があまりなくて
可哀想に思ってしまいます( ´•ω•` )
-
ちゃき♡
回答ありがとうございます。
言った事あるんですが「遊びにくらい行かせてよーw」と笑って流されました…。- 10月26日
みーにゃ
私も嫌です!イライラして当たり前ですよ!
仕事で家族の時間は作らないくせして、自分の趣味のためには時間を作る努力をしてるところが特に腹たちます。
うちの旦那も趣味でスポーツを週1回やっていますが、その1回でも子供が小さいうちは嫌でした。土日休みあるけど、私は毎日子育てで自由ないのに、なんであんただけ!って感じで。
でも基本休みの日は家族の時間を大切にしてくれるし、週1で練習に行く時も、行くまでの時間は子供をお風呂へ入れるという約束をして守ってます。
こちらに自由がないんだから、自分だけってのはダメですよね!
どうしてもやりたいなら、普段の生活ペースを変える努力(タダ働きの手伝いは回数減らすとか)をしてもらわないと許せないですよね。
-
ちゃき♡
回答ありがとうございます。
ほんと、私だって遊びに行きたいし、一人で出掛けたりしたいのに、そう言ったら
「遊びに行ってょー。全然いいで♪娘はオカン(義母)が見てくれるから大丈夫!笑」とか言われて、本気で切れそうでした。
義母に預けるとか言われたら、絶対行きたくないです…(тωт。`)- 10月26日
-
みーにゃ
いやいや、遊びに行って良いよー!っていうならお前が責任持ってみろよ!
ってなりますよね^^;
うちも私が病院とか止むを得ず預けることになった時に、オカンの所でも行ってこようかなぁって言われて、即却下しました!笑
単純にお前は父親じゃないのか⁈という苛立ちと、お義母さんとかだと勝手に何か食べさせられたりしたらイライラしちゃうし、万が一危ない目にあったりした時に責められないとかなると絶対嫌な思いをするからです。
うちは何度も短時間から練習させて、今では私が休日出勤になった時とか1日面倒見られるようになりました!
今のうちから説教しまくって、自覚させた方が良いですよ!笑- 10月26日
退会ユーザー
全然心狭くないと思いますが、
私は、おかまいなくいってらっしゃーーい!!
って言います。
家に居てもケータイいじるか、寝る、TV見る。
子どもの世話しないので、むしろ居られるとその分求めてしまうので、出てってもらった方が気が楽なんです。
求めてもしてくれないからイライラするので。
毎週水曜日は会社の付き合いでスポーツしてます。
夜中しか帰ってきません。
金・土・日も飲み会やら遊びやらでほとんどいません。
それでもどーぞどーぞ!って感じです!
家に居たら旦那の世話もしなくちゃ行けないので😅
-
ちゃき♡
回答ありがとうございます。
そぉなんですねー。
やはり、求めてしまうのが駄目なんですね。
あまり期待しないようにします。- 10月26日
りぃ
私も嫌です!
もう少し奥さんや家族のことを大事に考えている感が出ていたら、快く送りだせるかもしれませんが、その状態では厳しい…
むしろ、よくやられていると心の底から私は尊敬致します‼︎
でも、ストレス溜め過ぎないように気をつけてくださいね。
私は、ストレスが身体に出やすい方なので自分なりに気をつけています。
-
ちゃき♡
回答ありがとうございます。
暖かいお言葉…(тωт。`)
もっと酷い旦那さんもいるようなので、私はまだマシなのかなぁと思いました。
あまり旦那に期待せず、基本はシングルマザーだと思えば、気持ちも楽ですかねぇ💦
今週末の土日も旦那は仕事で、土曜日は夜からフットサルに行くので、娘と2人でお出かけしようかな。- 10月26日
ちゃき♡
回答ありがとうございます。
毎日0時すぎに帰宅のうえ、朝帰りも週2回…<(T◇Tll)>
やはり、割り切りも大事なんですかねぇ。
義父の仕事の手伝いが、いつも急に決まるので、なかなか予定も立てれなくて。
そのへんもイライラの原因ですかねー。
ついつい期待してしまうので、あまり期待しないようにします(тωт。`)