
娘と寝落ちし、お風呂を忘れました。旦那が入っていいと言ったのに、後で反論されてイライラしています。旦那の休みが多いことも影響しています。
昨日娘と寝落ちしてしまってお風呂入るの忘れました。
朝起きて旦那が俺見とくけん入ってきていいよと言われました。
なのでご飯作ったら入るねって言いました。
で、作って入ろうとしたらえ、俺がやるん?って言ってきました。
起きた時言ったじゃんと言うと言ってないよと言われ
耳ある?と思いましたがそのままシャワーだけ浴びました。
でたあと最後1回聞こうと思って聞いたら
あー、言ったかもしれんけど俺がやってあげるんじゃけん一言あってもいいよねと言われました。
なぜそんな上からと思い朝からイライラ止まりません。
ちなみに旦那は12月27から1月12日まで休み
1月15.1618.20と休みです。
休みが多いから余計イライラします。
- 🍫☃️(4歳6ヶ月)

もな💅🏻
みとくけんっていうのは携帯みながら視界にいれとくわ的な意味だったのでしょうね。
旦那さん的にはご飯あげるなんて一言もいってない。と言いたいのでしょう。笑っちゃいますね。

レモン
やって"あげる"ってなんなんですかね。

s.
えーー!普通にむかつきますね!!!
言ったこと覚えてないの?大丈夫?って言いたいですね😭😭
しかもなんでそんな上から目線なんですかね😩
じゃあ私が娘寝かせてあげたり育児してるとき一言あってもいいよねーって言い返したいぐらいですよね💢
むしろ一言じゃ足りないですよね😔

みみ
やってあげるって何なんでしょうね💦貴方の娘でしょうって感じですよねね。

レンコンバター
俺がやるん?ってご飯作るわけでもなくよく言えるな!
ご飯作れやって思います。
コメント