![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ありあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありあり
そんな上司がいる職場へ戻るのは嫌ですね。
私なら部署異動します。それが無理なら転職します。
私も上司と合わないですが、とりあえず復職し、無理そうなら早急に辞める予定でいます。なので時間がある育児中に転職情報をリサーチしています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も以前の職場は同じように苦手な上司がいて、ストレスで円形脱毛→転職しました。
子育てしながら職場でもストレスを抱えるのは耐え難いので私なら転職すると思います😢😢
-
ママリ
円形脱毛症になるまでよく頑張りましたね😭💦
私も考えるだけで憂鬱で憂鬱で...
仕事出来ない自分も辛いです💦
田舎に住んでおり中々次の職場を探すのが難しく😞(コロナの影響もあり)
いいところがあればすぐにでも辞めたい...😭- 1月20日
-
ママリ
転職してすぐに改善されました😭😭
私も今のところ職場復帰する予定ではいますが、土日休みが取りづらいので転職迷っていますが同じく田舎の為、なかなか辞める勇気も出ないですよね( ; ; )
暇さえあれば転職サイト見てます(笑)- 1月20日
-
ママリ
良かったですね😭✨
子供がいると土日休みじゃないと大変な事多いですよね💦
なんで田舎ってこんなにいい職場ないんだろう😭💦って嘆いてます💦
中々正社員ってないんですよね😞- 1月20日
-
ママリ
ありがとうございます😭
田舎の職探しは大変ですよね( ; ; )
条件良くても正直やりたい仕事じゃなかったり、そもそも子持ちで新しく正社員で雇って貰えるかどうか...
結果パートに落ち着きそうな気がします🥺- 1月20日
-
ママリ
本当ですよね😭💦
しかも田舎でクリーンな会社って少ないですよね。
パートでもいいと思います!
心が落ち着く場所であれば😭- 1月20日
-
ママリ
それすごく分かります😢😢
人手不足なのかなんなのか、前職も今も中々のブラックです...
そうですね!
パートでも良いお仕事があれば転職も前向きに考えようと思います(^^)
ママリさんもあまり気負いせず、体調が悪くなるくらいならいっそ辞めた方が気持ちは楽になると思います!
(私がそうだったので!)- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります。
私は復帰するポジションが直前まで分かりません。
両立出来るかも含めてとても不安です。
出来ることと言えば、とりあえずやってみてダメなら辞めるしかないくらいの気持ちでいることですかね。
転職サイト見るとテンション上がります💦
-
ママリ
私も今の部署が変わるかもしれないです😞
部署が変わっても上司が変わらないんですよね😭
もう全て投げ出したいです😭😭😭
田舎に住んでおり中々いい職場がないんですよね💦(コロナの影響もあり)
正社員で探せたらすぐ辞めたいです😭- 1月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も育休復帰予定で、上司が嫌という同じ状況でした。
結局復帰せず退職することにして
今は子どもと過ごせてストレスなく
本当にこの選択をして良かったと
心から思います😭
-
ママリ
一緒ですね〜😭
私は退職すると生活キツくなるのでどうにか頑張って働きます🥲💦- 1月20日
![くまっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまっぴー
辞めてスッキリしたいですよね💦
私ならその上司のこと我慢して続けるメリットがあるかどうか考えてから辞めるかどうか決めるかなと思います💦😭
うちは仕事復帰したばかりなのですが、苦手な上司に業務のことで話しかけないといけない時はママリさんと同じように動悸がすごいです😨
上司以外の条件は本当に良いので退職するのは…と思ってとりあえず頑張ってます💦
性格悪いですが、苦手な上司のこと可哀想な人だなと思うようになりました💦笑
仕事はできるけど、人間性に難あり40越え独身女性、実家暮らし…厄介な人って1人は職場にいますよね😭😭😭
お互い無理せず行きましょう💦💦💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
いい職場ってないですよね💦
質問したら動悸とこいつバカだな って思われるんだろうなって考えちゃいます😭
考え過ぎかもしれないけど😞
その上司の前に行くと上手く話せないんですよね💦
くまっぴーさんも無理せず頑張りましょうね😭😭😭- 1月23日
ママリ
職場で人間関係良好な方が少ないのかもですね😞
田舎に住んでおり
コロナの影響もあり中々次の職場を探すもの難しく...
そういうのもストレスの原因でもあります😞
ただいいところがあればすぐ辞めたいです😭