※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の薬の飲ませ方について質問です。現在3歳(女子)1歳(男子)の子供を育てています。皆さんはどうやって薬をあげていますか?

子供の薬の飲ませ方について質問です
現在3歳(女子)1歳(男子)の子供を育ててます
皆さんはどうやって薬をあげていますか?

コメント

ねるぴ

かかりつけが基本水薬をくれるので、上の子はカップで下の子はスポイトであげてます☺️

deleted user

お薬飲めたねのゼリーで飲ませてます☺️

yemama

3歳に飲ませる時ヤクルトに混ぜて飲ませたりしてます👏
水で溶くと飲んでくれないので🥺
ゼリー状のお薬飲めたねはダメでした😂💦

🕊

3歳の子どもに粉薬を直接口に入れてあげてます😊

deleted user

3歳です。食べ物と混ぜてます。
苦い薬もらった時は食材との相性表みたいなのもらったのでそれを参考にしてました!その時はジャムとチョコクリームが食べやすそうでした🤔
よくもらってくる風邪薬は甘いらしくて水で溶かすだけで飲んでくれます。

莉菜

そのままお口開けて粉薬ザー
って流し込みます笑笑

素直に飲んでくれます🥺
ちっちゃい時から出来るだけ
ストレート(ゼリーとかの誤魔化しなし)で飲ませてました!

Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

3歳の子は2歳ぐらいの時から
お口に粉薬を直で入れて飲ませてます。

0歳の子は哺乳瓶の乳首部分に粉薬とミルクを少量入れて飲ませてます。
水薬も乳首部分に貯めて、飲ませてます。

ママリ

スプーンに粉薬とお茶をのせてパクっです🙋‍♀️
その後すぐにお茶飲んでーでいつもやってます!

はじめてのママリ🔰

スプーンに水いれて
粉薬いれてあげてます!
保育園では直接、口に
入れて飲ませてるみたいですが
普通に飲んでるみたいです☺️

mini

子どもたちが3歳、1歳の年齢から飲ませています。口に粉のまま入れてお茶か水で飲んでます😀

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

水薬ならスポイトで、粉薬なら直接口に入れて飲ませてます☺️

はじめてのママリ🔰

2歳ぐらいから上向いてもらって粉入れてコップで水飲んでもらってます😊
それまではお水に溶かして飲ませるか、ミルク飲んでる子はミルクに溶かして哺乳瓶であげてました🙌

ビール

少量の水に粉薬溶かして、一気飲みしてもらいます😊4歳1歳です

キラキラ

二歳です。
それは、ラムネ水です!
なんだそれ!な名前ですが、我が家ではそう呼んでいます(笑)
クッピーラムネ一粒が大きいもの2つにティースプーン1杯分ほどの水で溶かして粉薬混ぜてあげると、、、何をしてもダメだったのに、スプーンで飲むのもじれったいのか、器を持って自分で進んで飲み干すようになりました!
お役に立てたら嬉しいです(o^-^o)