
仕事先の同い年男性が急に敬語になり、態度が素っ気なく感じる。夜勤時に車で送っていたが、今日は拒否された。気まずい状況になってしまった。
すっごく残念が事がありました。
仕事先の人です。
同じ学校、同い年の男の子がいます。
先月から異動してきて、リーダーになりました。
前までは普通に接していたのに、急に敬語になりなんか態度も素っ気なく感じます。
同い年の子が来て嬉しいって感じで、グイグイ行ってしまった私も悪いですが…
仕事場から駐車場まで離れているため、夜勤のときは乗せて行ったりしたけど今日は拒否られました。
急に敬語になった事もあり、なんで敬語なのー?(汗)と土曜日に言ってしまいました。
気まずいです…。
- 8ru(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
リーダーになったのは男の子ですか?🙄
社風がわからないですが…
もしかしたら男の子のほうが上司などに釘を差されたのかもしれないですよ🙄
タメ口やめろとか、リーダーらしい態度とれとか?わからないですが…

はじめてのママリ
仕事とプライベートは分けたいのではないですかね??
わたしもそうなので、同い年でも立場が違えば敬語で話します😊
-
8ru
そうですね。
前の仕事場ではよくはっちゃけてしまってた場所なので…ついつい(汗)
すっごく気まずいです…- 1月18日
-
はじめてのママリ
あまり親しくしてるとそれこそ周りの目もありますし、元々友達で仲良くても仕事の場では距離感って結構大事かなぁと思います☺️
特にリーダーになられたのなら、尚更気にされるのかもですね。
その方が上司に何か言われたのかは分かりませんが、今後はあまりグイグイいかず敬語で話す、一線引いて接するのが良さそうですね😊- 1月18日

のこのこ
立場が変わったのに今まで通り接していたらやはり良くないと思います^_^;
なんで敬語なのー?って8ruさんが上司の立場ならまだしも、部下の立場なのに言ったんですよね?
人によっては何だコイツって思われてもおかしくないレベルかと思います😭💦
会社のカラーもあるでしょうし、ショックなのもわかります。が勤務中は相手を上司として接した方がいいと思います。
-
8ru
もうホントそうです
後悔先に立たずって奴です。
もうホントに今めっちゃ堕ちてます。自分の行いを悔いています。
どう接したらいいかわからんくなりました。。- 1月18日
-
のこのこ
気付けたのならそれは大きな収穫ですよ!
これからは上司と部下という立場をわきまえて仕事をすればいいだけですよ。
人の関係性ってずっと一定ではないと思います。
挽回だって出来ますし、その男性もわかってくれたのかなと感じれば見方も変わると思いますよ!
また良い関係になれるといいですね!- 1月18日
8ru
そうです。
色々、昔の癖で誕生日聞いちゃったり…素の自分を出しすぎたのが悪かったかなと反省です。
嫌われたかなとか噂されたかなとか色々考えるとショックです。