
初産婦の方が、陣痛の痛みや不安を感じています。前駆陣痛が続き、微弱陣痛もあるようです。時間がかかることもあるので、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
今日で40w3d!予定日3日を過ぎた初産婦です!
月曜の朝方から生理痛のようなお腹の痛みがありました。
ここ何日間か前駆陣痛があったので気にせずでした!
その日は朝から診察だったので産院へいき
NSTつけると7分〜8分間隔で子宮口は3センチ弱で
24日中か25日には陣痛きそうだね〜と言われました。
会計待ちのときに立つのもやっと腹痛に襲われて
NSTでもう一度、はかると5分間隔の陣痛でした。
そのまま入院することになり、昼頃には出血もありました。
ですが、夕方 間隔はあるものの痛みが弱く
微弱陣痛と言われました。
結局、陣痛が遠のいてしまい帰宅しました。
そのまま丸一日が経ってしまい、生理痛のような痛みが
あったり子宮らへんが、ぎゅ!ってなる感覚など
出産予兆はあるものの…て感じです。
毎日、前駆陣痛のようなもので夜も寝れず正直
そろそろ疲れてます…
やはり初産だとまだまだ時間かかるものですか?
また、微弱陣痛になった同じような方
いらっしゃいますか?(´・_・`)
- honoka(8歳)
コメント

Chi*
あたしも初産で中々陣痛が付かず
41wで促進剤での分娩になりました(>_<)
今か今かと待ってると
疲れちゃいますよね(^^;;💦

ern
私は前駆陣痛が2日続きました‥‥。
その2日は間隔を計ったり寝られなかったです。
夜中の3時半ごろに痛みが強くなりそのまま本陣痛に切り替わりました!
その日の朝病院にいくと子宮口全開でついてから1時間もかからずに生まれました!
なので初産だから時間がかかるとかは違うと思います!
骨盤の大きさとか体質など人によって違うのではないかと
-
honoka
そうなんですね😱!
前駆陣痛や微弱陣痛の痛みに慣れてきてしまい間隔すらもうはからなくなってしまってます(笑)
いつも以上に痛みを感じるのを気長に待ちます(´・ω・`)- 10月26日
honoka
おしるしもあったので期待してたのですが…疲れました(´・ω・`)笑
わたしも金曜、健診で促進剤になる可能性もあると言われました(´・ω・`)