
糖負荷検査で妊娠糖尿病と診断されました。栄養指導と血糖測定が必要です。食事に気をつけることはありますか?心配なので相談したいです。
75g糖負荷検査で2時間後の血糖が153までのところ157と少しオーバーしてしまい、妊娠糖尿病になりました💦
管理入院や毎日の血糖測定など覚悟していたのですが、先生からは「2週間後の検診の時に栄養士の栄養指導予約入れとくね〜あと一応検診の時に毎回採血するね」と言われ終わりました😣
助産師からの指導も特になく、こちらから何か気をつけることはありますか?と聞いたところ、「お菓子とジュースはやめたほうがいいかな、あとは栄養士さんに聞いてね」と言われ…
2週間後に栄養士さんに詳しく聞こうと思いますが、みなさん食事で何か気をつけていることはありますか?🥺
妊娠糖尿病と言われて色々心配なのですが、血糖値の値がそこまでひどくなかったからこんなにあっさりだったのでしょうか🥲?
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしも同じように少しオーバーしてしまいました。
そしたら転院を余儀なくされ、無痛分娩もできなくなりました。
毎食後の採血、食べたものを記入するように言われました。
食事は低血糖なものを心がけました。
米や小麦粉はあまり接種せず、根菜は控えめにしました。
また食後は軽くて運動したり。
食べる順番もサラダ、主食、スープ、最後にご飯の順番にしました。
1人目は、出産まで自己採血をしました。
2人目は、血糖値が安定したため出産前の自己採血はなくなりました。
3人目はいまのところ大丈夫です!
血糖値が高いと入院やインスリンが必要になって、かなり大変なので頑張ってください。

🐰(𝟸𝟽)🍓
私は食前がプラス2程で妊娠糖尿病でした😩
毎日4回、血糖値測定し なんとか食事療法で乗り切りました!(最後の方はもう無視してましたが笑 なので食後の数値とか173とか出てました笑)
私の場合、白米が結構数値あがるタイプだったので 野菜や汁物から食べ 最後に白米を二口程度食べてました。
納豆から食べると数値抑えられたりできました😊
妊娠数週が進むにつれ、インスリンの働きが悪くなるので 後半は血糖値高くなりやすいです!
気にして食べたり、気にしなかったり、、、割と好き勝手してましたが 40w1d 3299gで娘は産まれてきて 低血糖になることも無く無事でした!🧡
きっちり守ることも大事ですが、ストレス溜まるので たまには好きなように食べてくださいね!🥰
-
ママリ
プラス2でも血糖測定することもあるのですね💦4回測るのは大変ですが、自分で測ると何を食べたら高くなるかわかるからいいですよね😣逆に血糖が抑えられてると安心できるのもありますよね🥺
納豆いいのですね✨食べる順番気をつけて、炭水化物は控えめにしていきたいと思います!
ストレス溜めない程度に頑張ります😭ここから悪化するのは避けたいです😭ほんと妊娠は一筋縄ではいきませんね💦
無事元気な赤ちゃんが産まれて本当によかったです🥺💓
おめでとうございます😍
出産お疲れさまです✨- 1月18日
-
🐰(𝟸𝟽)🍓
しかも私の場合、保険適用きかず…自費で測定器等買うはめになりました😫!
ですが、体重増加を少し抑えられたりできて結果的には良かったですが…😂
ありがとうございます!🙇🏻♀️
巨大児になることもなく、無事で何よりでした。
しかし、微弱陣痛で産まれるまで 2日ほどかかりました。最近調べて気づいたのですが 妊娠糖尿病だと微弱陣痛になる可能性があがるみたいです…!😵💫
陣痛長かったですが、痛み等 想像していたより全然で。これより痛くなるんだな!とずっと思ってたら産まれた🙄みたいな感じだったので 良し悪し…笑
不安にさせてしまったら申し訳ないです😓
母子ともに、無事に元気でお産が終わりますように🧡
残りのマタニティライフ、辛いこともあるかとは思いますが 楽しんでくださいね🍀- 1月18日
-
ママリ
自費はきついですね😭測定器だけじゃなくて、針とかの消耗品もありますもんね💦
私も食事改善してこのまま体重抑えたいです😣
2日も頑張ったんですね!!本当にお疲れさまです😭
一人目より陣痛長くなるのは怖いので、微弱陣痛にならないためにも妊娠糖尿病悪化は防がないとですね🥶
1人目のときは妊娠糖尿病の検査はギリギリセーフでしたが、体重が3800gほどあったり、肩が引っかかってしまったりで大変だったので、2人目はそうならないようにしたいです…
ありがとうございます😢
🐰(26)🍓さんも体休めながら、赤ちゃんとの生活楽しんでくださいね💓- 1月18日
ママリ
やはり厳しい病院もあるのですね😭
里帰り先の産院にも確認しましたが、そのくらいの値ならうちのクリニックで産めるよと言われました。ただ今後血糖が上がってしまうと大きい病院に行かなきゃ行けなくなると思うので、気をつけないとですね💦
炭水化物は控えめにしてましたが、根菜も控えた方が良いのですね😱食べる順番も気をつけます💦
1人目2人目妊娠糖尿病でも3人目で大丈夫ということもあるのですね!あみさんがしっかり食事を気をつけられているからですね🥺
これ以上悪化しないように日々気をつけて生活したいと思います!アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️💓