夜中に起きて寝かしつけが難しく、昼寝もしない3ヶ月の赤ちゃんについて、何か問題があるのか不安です。
現在生後3ヶ月の女の子のママです!
最近になり、夜中に起きるとなかなか
寝てくれなくなりました。
今まで早く夜中2〜3回起き、授乳すると
そのままコテンと寝てくれていました。
今は夜中に1度起きて授乳し寝かしつけると
朝まで寝ているのですが、
その夜中に起き授乳後になかなか寝てくれず
15分くらいご機嫌で、その後ぐずるので
抱っこゆらゆらトントンしますが
仰け反りギャン泣き…
今日は22:30にやっと寝て
2:30起き授乳、5:30にやっと寝てくれました…
昼寝は全くしません。
こんなものなのでしょうか?
何かいけないのかな、と不安です。
- nana(6歳, 8歳)
コメント
まぁち☺︎
うちもまったく一緒です😂😂
朝がた起きて、2時間ほど寝ないです…
そして昼寝もまったくしません…
しても1時間くらい⁇朝寝も1時間ほど
赤ちゃんってもっと寝るもんなんじゃないかなーって心配になります。
マー君くま
おととい生後3ヶ月になった、男の子がいます。うちも先週は、夜中の授乳の後、寝つきが悪かったです。
深夜2時に授乳、それからグズグズして、4時半ぐらいに子供は寝つくけど、今度自分が目が冴えて眠れないみたいな日が、何日か続きました。
今週になって、夜間の授乳はありますが、グズグズは少なくなってきた気がします。
その日その日で、やたら眠いのか昼寝しても、早く就寝の日もあれば、お昼寝しなくても眠くない日もあるようで、毎日振り回されてます。
-
nana
そうなんですよね!!
寝かしつけても自分が次眠れなくて😥
赤ちゃんのペースに毎日
かき乱されてます(๑•́ω•̀๑)・・・- 10月26日
cukky
うちは来週4か月になりますがほっといても寝てたのに今は寝る前ギャン泣き!
謎の12時ミルク謎の3時起き、、、
それが3日続いてます😭
育児に正解はなくその子その子で朝まで寝てくれる子もいれば起きてるのが好きな子もいるんですよ😓
実際上の子は3ヶ月には朝まで爆睡!日中もよくお昼寝する子でした🌀
nana
良かったー同じ悩みを持つ方がいて!( ´^`° )
他の方の投稿見てると、
お昼寝もしっかりして、って感じで
うちはなんでしないんだろって
思ってました!
心配ですよね( ´・_・` )