
旦那が死にたいと言っており、仕事で嫌がらせを受けている状況。家計が苦しく、貯金もない。旦那の親に口座からお金を抜かれ、絶縁状態。旦那は責任感から仕事を続けている。どうしたらいいか悩んでいます。
毎日旦那が死にたいと言っています。
仕事でまあまあな嫌がらせを毎日受け
ご飯もろくに食べれなくなり
ほぼほぼ家族での会話もなくなりました。
ここ数日、
もう本当に辞めたいし死にたいとLINEが来て
返信したり電話かけたりしても音沙汰なく、
職場から3時間かけて歩いて帰ってきたり。
頭が痛い、身体がだるいと異常なほど薬を飲んだり。
辞めなよと一言言ってあげたいです。
でも、我が家は貯金がありません。
旦那が仕事から帰ってきてバトンタッチし、
わたしも夜勤でパートに出ていますが
毎日ギリギリの生活をしています。
貯金は全て旦那の親に口座から抜かれました。
もともと毒親で距離はとっていましたが、
ついにお金をとられるまでいき
今はもう絶縁しています。
旦那自身も、
自分の親のせいで、自分のせいでこうなったと
責任を感じているため、
仕事を辞めずになんとかやっています。
(離婚するつもりはないです)
どうしたらいいんでしょうか。
このままだと本当に死んでしまいそうで怖いです。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

けろけろけろっぴ
わたしなら今回の給付金とかボーナスでおぎなってすぐ辞めさせます😭

さらい
病院受診してください
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
精神科などを探したんですが、日曜日しか休みがなく、日曜日やっている病院がほとんどないんです。
平日休んででも行かせようと思ったんですが、休むと結局次の日からの嫌がらせに拍車がかかると嫌がっています。- 1月17日

ウサビッチ
仕事は社員ですか?
辞めても退職金など入りませんか?
就職手当など貰えたりしませんか?
貯金なくてもこれからのこと考えたら辞めちゃっていいよと
わたしなら言います。。。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
会社に所属はしていますが、現場職のため社会保険じゃなく国保でして…
ボーナスすらもないので、退職金もないと思います。
そうですよね、死んでしまってからじゃ手遅れですよね。- 1月17日

ママリ
このままだと死んじゃうと思います
仕事は辞めるなり、診断書とって休むなりできませんか?
旦那さん死んでしまうよりは、お金厳しくてもなんでも命があったほうがいいですよね、
もう行かなくていい!と言ってあげた方がいいと思います…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね、本当死んでしまうのも時間の問題かなと感じています。
仕事休んで病院行こうなども提案したのですが、休むと次の日からの嫌がらせに拍車がかかるから嫌だと言っていて…- 1月17日
-
ママリ
休むと嫌がらせされるのであれば、もう休んでそのまま辞めるしかないですよね
お金がないと生活厳しいのはわかりますが
死んでしまったらもっと厳しいですよね
目先のお金なら、頼れる福祉はあると思いますよ!
国から借りれる制度もありますし💦
現場仕事なさってるなら、今の会社辞めてとりあえず日雇いの現場仕事とかで繋ぐことはできませんか?
嫌がらせがない分まだマシじゃないですか?
あと来年からの幼稚園も、
幼稚園より保育園にしてパートだとしてもフルタイムで働いた方が良い気がします😭
市役所で事情話して
急に主人が働けなくなりすぐにでも自分が働けないと生活ができなくなる事を伝えてみるのはどうでしょうか?😭
緊急性が高い場合は優先して入れますよ😭💦- 1月17日
-
はじめてのママリ
本人も休むのは辞める時だと言っています。
死んでしまってからではもう手遅れですよね。今なんとかしないと。
わたし今の市に引っ越してきたのが、上の子が2歳8ヶ月頃だったんです。
それでその時に市役所に行って保育園の申請をしたいことを伝えたら、
もう3歳ですよね?3歳から入れる保育園はありません
と言われて次の人の対応を始めてしまって…
そんなわけないですよね?💦- 1月17日
-
ママリ
住んでる市が違うので、なんとも言えないですが…
3歳から入れないってどういう事なんでしょう💦
待機児童が多いから〜とかですかね?
それとも保育園がない地域があるのか??😭
社会福祉協議会はご存知ですか?
今コロナでの貸し付けなどをやっていますが、
コロナ以外でもいつもやってます。
そこに今の状況丸ごと説明してみて、このままだとご主人が死んでしまう事、どんな福祉が受けられるのか、自分自身は預け先があれば働く意思がある事を伝えてみてください💦- 1月17日
-
はじめてのママリ
前に住んでいた市はこども園があり、3歳からは1号認定?でそのまま上がれると言われていたんですが、今の市はそういうのがないと言われてしまいました💦
社会福祉協議会などは無知でした。
まさか自分がこうなると思っていなかったので…もっと勉強すべきですね。
明日問い合わせてみます。ありがとうございます。- 1月17日

退会ユーザー
働けないのなら生活保護もありますよ。
銀行からお金抜かれたってどうやってですか?
今時、本人以外はなかなか出せないですよ。
パートではなく、正社員ておいた方が良さそうですよね。
ご主人が死ぬまではいかなくても、働けなくなったらラーメン大好きさんが大黒柱になるしかないです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
生活保護ですか。でもわたしに収入があるときっと難しいですよね。
口座の実印を実家に置きっぱなしだったんです。もちろんそれは旦那の落ち度です。
その実印で、委任状を使って引き出しされてしまいました。
今は口座を変えています。
そうですね、わたしが正社員になればいいですね。- 1月17日
-
退会ユーザー
パートの収入って微々たるものですよね?
5万くらい?頑張ったら10万いける?
地域にもよるけど、4人家族なら最低生活費が30万は超えると思います。
最低生活費とは生活保護で月々もらえるお金です。
保護を受けられるかどうかは、最低生活費より収入があるこどうかです。
申請が通りやすいかどうかは地域によります。
保育園ではなく幼稚園で、その状態のご主人にお子さんを預けるのは厳しいと思うので、とりあえず生活保護で、体制を整えるのもありです。
ご主人の雇用保険もあるだろうし、いきなり困窮ってこともないんじゃないですか?- 1月17日
-
はじめてのママリ
生活保護について無知でして、教えてくださりありがとうございます。
一度市役所にも問い合わせてみます。
ただでさえ口座のお金がなくなって焦っているところに、毎月の収入も無くなったらどうなるんだろうと想像できなくて。
お金にとらわれすぎてしまっています。- 1月17日
-
退会ユーザー
参考までに…
私は元夫からの暴力から逃げました。
警察に逃げ込み、助けてもらいました。
当時、2歳だった子どもと私の2人で、月20万ちょっとが最低生活費でした。
(うちは特に最低生活費が高い地域です。)
20万ちょっとから児童手当など各手当が引かれた金額が振り込まれてました。
私の場合、20万−児童手当−児童扶養手当=16万くらいです。
すぐに仕事を始めて就労所得で14万ほどあったので、2万ほどの振込だけになりました。
たった2万ですが、とてもありがたかったので生活が落ち着くまで受給していました。- 1月17日
-
はじめてのママリ
なるほど、そのような計算になるのですね!
お辛かったでしょう経験談を教えてくださりありがとうございます。
生活保護と聞くと少し渋ってしまう自分がいましたが、問い合わせてみる勇気が出ました。
ありがとうございます。- 1月17日
-
退会ユーザー
すごい分かります!
屈辱的ですよね…
独り身なら何とでもなるけど、子供が居てるとどうにもならないことが多々あります。
その時のための行政だと思います。
そのために、少ないながらに税金払ってきたんだと思っています。- 1月17日
-
はじめてのママリ
助けを求めることも必要ですよね。
昨日の夜からいろいろ考えてみなさんからのコメントで背中をおしてもらって、
今、はじめて心から仕事休みなよと言えました。- 1月18日

はじめてのママリ🔰
死んでしまったらどうにもならないですし、やめた方がいいのでは😭
もしくは会社はハラスメントを相談できる部署はないのでしょうか??
人事課や第三者機関などあると思うのですが。。
貯金はなくてももっと大切なものってあると思います。
そもそも転職すればいいだけです!
辞めなよって言って欲しいんだとおもいますよ💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね、死んでしまってからではもうどうしようもできないですよね。
なんで言えばいいんでしょう、現場職なので、社長がいて社員が数人いるだけなんです。
なので人事とかしっかりしたものがなくて。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうであれば転職しかないですね🤔
行動するなら早ければ早いほどいいと思うのですが、転職活動をしない理由はなにかあるのでしょうか?
現場職なら経験があればすぐ転職もできそうですが。。💭- 1月17日
-
はじめてのママリ
転職活動はしています!
しているというか、求人みて面接の日程立てて、は今している段階です。
おそらくすぐ決まるとは思うのですが、辞めるなら決まってから辞めないとと思っているようで。- 1月17日

いけ
辞めなよ!と言ってあげてください
支えてあげてください
旦那さんの親はとんでもない奴なんですね
ラーメン大好きさんのご実家も頼れないのでしょうか?😭
このままだとほんとに最悪の事態になりかねないなあと、、
私なら、家族親族に頭下げて、友人に頭下げて、お金を借ります。
-
はじめてのママリ
辞めなよと一度言ったんですが、
でもお金はどうするの?自分のせいなんだから自分でちゃんと働くよ、と言われてしまって。
お金はどうするの?と言われて何も言えない自分が悔しいです。
そのお金をとれたときに、生活費を私の親に借りていま毎月少しずつ返しているところなんです。
またそれに加えて借りるとなると、返せるのかなとか不安になってしまって。- 1月17日
-
いけ
夫婦になった以上、片方だけのせいとかは無いと私は思います
(ギャンブルとかは別ですよ)
こんな大ピンチの時に支え合わないと何のための夫婦なのかって話です
夜職という手もありますよ
私は過去に夜職をしていたことがあります。
子持ちの方もいらっしゃいました。
普通のパートのお給料の何倍かは貰えます
家族を守るために夜職をすることは恥ずかしいことではないと私は思います
少し自分語りをしますが、数年前にばかな投資に引っかかり借金をしました。
独身の頃です。
週6ぐらいでがっつり夜職をして45〜50万ほど稼げました。
すぐに返済しました。
旦那さんをすぐに辞めさせて家で子供のことをしてもらって、主さんががっつりっていう選択肢もありますよ
死ぬことに比べたら、なんてことないです- 1月17日
-
はじめてのママリ
そうですね、助け合いもある意味夫婦の特権ですよね。
夜職ですね、夜職にもいろいろありますよね。
少し調べてみます。
体験談まで教えてくださってありがとうございます。
実際の話を聞くと、頑張る勇気がでます。
旦那を守るため、子供たちを守るために私が頑張る時ですね。- 1月17日
-
いけ
一つの選択肢として頭に置いててください🙇🏻♀️
でも主さんが頑張りすぎて倒れたら意味ないですからね!!
ていうか大人にもなって嫌がらせというかイジメというか、なんてしょうもない奴らなんでしょうね
なんとか証拠を撮ってお金をしっかり取ってやりたいところですけど
なんで優しいまともなあなた達が、頭おかしい奴のせいで心病まないといけないのか!腹立ちます
ここでたくさんコメントも来てるので、きっと何か良い案が出ると思います✋🏻- 1月17日
-
はじめてのママリ
こういうのはどうかと提案してくださっただけでもありがたいです。
まあ暴言とかは当たり前のようにありますがここ最近一番酷かったのは、
現場にみんなで車に相乗りで行き、降りて作業していたら、ちょっとそのへん掃除でもしててと言われみんないなくなってしまい、待っても待っても来ず、結局みんなそのまま帰ってしまって1人置き去りにされてしまいました。
携帯以外の荷物も全部車の中にあったのでタクシーなどに乗ることもできずで。
結局その日も途中までは迎えに行けましたが2時間ほど歩いて帰ってきました。
次の日になんでか理由を聞くと、お前みたいなのが同じ給料もらってんのがムカつくんだよね、と一言言われたようです。
長々とすみません。
みなさんのコメント見て、夜色々考えて、今はじめて心から仕事休みなよと言ってあげられました。- 1月18日

みちょ
私ならすぐに退職させます!
体調が落ち着くまでラーメン大好き🍜さんが日中働いてご主人に身体と心を休めてもらいつつ子供さんをみてもらうなり、生活がギリギリなら別にそこの職場じゃなくてもとりあえず旦那さんもアルバイトでも良いと思います!
取り返しのつかない事になる前に退職して1度病院も受診しましょう!
落ち着いたら診断書を持って嫌がらせしている人に対して訴えてもいいと思います!
-
はじめてのママリ
そうですよね、死んでしまったらもう取り返しがつかないですもんね。
私がしっかりしなきゃいけないはずなのに、なんて声をかけたらいいのかもうわからなくなってしまって。
こうして夜みんなが寝静まった後に何もできない自分に後悔します。- 1月17日
-
みちょ
今は本当にご主人もラーメン大好き🍜さんもすごく辛い時期だと思いますが、家族が揃っていればなんとかなります!
他の方への返事を見させてもらいましたが、現場職なんですね。
私も何件か理不尽な扱いを受けてる現場職の友人がいましたが、そんな所はみんなさっさと辞めてます!
いじめに、国保に、ボーナスなしに退職金なし。
そこにい続けるメリットが何ひとつないですよ。
今時アルバイトでも社保です。
大丈夫なんて軽々しく言えないですが、大丈夫です!
そんな所よりいい職場は山ほどあります!
悩まず辞めましょう!- 1月17日
-
はじめてのママリ
一番辛いのは本人ですよね。
それはわかっているからこそ下手なことも言えないなぁと思ってしまって。
そうなんです、現場職です。
まさにその通りで上の人からの嫌がらせ、国保、ボーナスなし、休憩もほぼなし、です。
そう言ってもらえてなんだか安心しました。
おかしいと思っているのが私たち夫婦だけじゃないですよね。
大丈夫ですかね、まだ頑張れますかね。- 1月17日
-
みちょ
まだまだ頑張れます!大丈夫!
絶対に大丈夫です!!
会えるなら直接ラーメン大好き🍜さんにもご主人にも言いたいぐらいです!
でも今は頑張らなくて良いのでゆっくり休みましょう😊
今時60.70の人だって働いてるんですよ☺︎
ゆっくり身体休めた後でも必ず仕事はあります!絶対あります!
派遣だろうがアルバイトだろうが何でもいいじゃないですか😊
ラーメン大好き🍜さんがもう辞めよう!と言ってあげるだけでご主人は救われると思います☺️- 1月17日
-
はじめてのママリ
みちょさんは三つ子ちゃんがいらっしゃるんですか?
すごいですね、尊敬します。
育児も家事も大変なのに、こんな私の投稿に付き合っていただきありがとうございます。
背中を押してもらって、
今初めて、心から
仕事休みなよと言ってあげられました。
とりあえず今日はゆっくりして、今後について話そうと思います。- 1月18日
-
みちょ
下が三つ子なので4人姉弟です☺︎
もともと2人しか考えてなかったので正直今はカッツカツです。
三つ子の預け先がないので私は働けず金銭的な余裕は全然ないです。
でもなんとかなってます!
家族がみんな揃って元気ならなんとかなります☺︎大丈夫!
私には母子家庭で4人の子供を育ててる友人も、旦那さんが働けなくなって主夫してる友人もいます!
言わないだけでみんなそれぞれ色々な事情をかかえながら生きてます。
最初は金銭面も苦しいですが、運良くコロナの給付金も出ましたしほんの数ヶ月切り詰めれば良いだけで旦那さんが生きていてくれるんです!
無理して頑張ってくれている旦那さんを止めてあげれるのは奥さんしかいないので寄り添ってあげてください☺︎
また辛くなればいつでもはきだしにきてくださいね☺️- 1月18日

やすこ♡元ブリアナ
友達の旦那は何度か未遂があり、ある日家で1人にした時自殺していたそうです。
辞めなよと言ってあげられるのは生きている今しかないと思います。私の旦那も鬱で同じような時期があったので、お気持ち少しわかります。
-
はじめてのママリ
そうだったんですね、お友達も辛かったですね。
働いているのは旦那本人なので、私にはわからないことも山ほどあるだろうし、なんて声をかけたらいいのかわからなくて。
しっかりしなきゃいけないはずなのにこうしてグズグズしている自分が嫌になります。- 1月17日

ママリ♡
私の妊娠4ヶ月の時に
同じく旦那が仕事やめたいんだよねと言われました!
今までそんな素振りも一切なくてでも話を聞いてみたら扱いがひどくて即日辞めてきなと言いました
全財産で30万ほどしかありませんでしたが
メンタル系の病気になってしまうほど怖いものはないので
やめてもらいました!
妊娠隠して昼間は派遣の仕事に行き
夜はコンビニでアルバイトもしましたよ
旦那はハローワークに行って貰ってました
とりあえずなんとかなります!
旦那様が仕事を辞めたいと奥様に言えたこと本当によかったです!言えなくて言えなくて耐えて耐えて重めの鬱病になったり
最悪自殺してしまう人もいます
お金は大変ですがなんとかなります!
区役所にも相談に行ってみてください
色々教えてもらえますよ
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうやって辞めてきなと言ってあげられるママリさんかっこいいです。見習いたいです、ら
そうですよね、なんとかなりますよね。
死んでしまってからでは遅いですよね。
みなさんから背中を押してもらい、今ようやく心から
仕事休みなよと言ってあげられました。
今日はゆっくり今後について話そうと思います。- 1月18日

あーみ
旦那が自死で亡くなりました。
自営業で、少なからず悩んでたのは分かってたし、色々話し合いもしてましたが、そこまで追い詰めてるとは分からず、もしかしたら仕事以外に理由があったのかもしれませんが、明確な理由は一生分かりません。
あの時こうしてたらもっと違う方向にいけたかも。
もっともっと寄り添うべきだった。
他に何か悩みがあったのか。
考えても考えても答えは出ません。
ラーメン大好きさんの旦那様は、SOSを出してます。
どうか、手遅れになる前に今の状況から逃げさせてあげて欲しいです。
他の方も仰ってる通り、色々な支援、貸し付けなどあると思います。
市役所などに事情を説明したら、対応してくれます。
ラーメン大好きさんも、戸惑う部分はあると思いますが、支えてあげて下さい。
長々と、失礼しました。
-
はじめてのママリ
そうだったのですね。
自身のお辛い経験を話していただに本当にありがとうございます。
私も最初はただ文句言ってるなーというくらいでした。
嫌だなぁから、辞めたいなぁに変わり。
辞めたいなぁから死にたいに変わりました。
もう十分助けを求めているということですよね。
どうしても仕事やお金の心配を先にしてしまう自分が恥ずかしいです。
みなさんに背中を押してもらってようやく今心から、仕事休みなよと言ってあげられました。
とりあえず今日はゆっくり今後について話そうと思います。- 1月18日
はじめてのママリ
お早いコメントありがとうございます。
現場職でして、ボーナスがないんです。
死んでしまってからでは遅いですよね。