
発達障害の息子が幼稚園で大変。先生との対応に困っています。息子は加配が必要なのに、先生からの対応に不満を感じています。どうしたらいいでしょうか。
発達障害の息子が冬休み前までは比較的落ち着いていたのに年明けから幼稚園で大変みたいで困ってます。
幼稚園ではやりたいとなったらやれるまで泣いたりする、まだ単語少ししか話せないので加配の先生に手が出る、前出来てたことが出来なくなった、先生が何もしてないのに手が痛い先生がやったアピールとかするみたいです。
年中に向けて先生たちもわがままを聞かず厳しくやってて思い通りに行かないのが原因かなと思ってます。
先生にどうしたらいいですかと聞かれ困ってます。
家ではそんな事ないし私はプロじゃないし幼稚園は息子が加配付けてるからお金も入ってるのに、、、
先生にそんなことを毎日毎日言われて、
毎日毎日行かせるのが辛くなります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
先生にどうしたらいいですかって聞かれてるんですか?

もこもこにゃんこ
保育所等訪問支援とかどうですか?
うちはそれで、幼稚園の先生達も対応の仕方が分かったみたいですごく落ち着きましたよ😊
うちも幼稚園では荒れてたみたいで、家では問題なかったので、困りました💦
実際の幼稚園での様子を月2回見に行ってくれて、どう対応して行くか園と親に指導してくれます。
園での様子も毎回報告してもらえて良かったですよ。

退会ユーザー
療育行ってますか?
療育の先生に相談されてはどうでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
療育行ってます。
相談してもその姿が想像付かないみたいで😢- 1月17日

なぁ〜お
療育先に一緒に見学に行ってもらうことはできませんか?
加配の時に市の教室に一緒に見学に行き、最後お話する時に園の様子なども伝えたりしてました。療育先にも見学してりできるか確認も必要ですが、大丈夫なら園の先生にも見学してもらい今どう対応したらいいか悩まれてることを相談してみてもいいのかなと思いました。
息子も加配ついてもらっており、一年に一度療育先で専門家の先生と親子、療育先の先生、園の担任の先生で相談する機会があります。その時にこうしたらいいなど、アドバイスもらったりもします。うちの子の場合ですが、見ることで学習してる、本人ができると思った時にするから、本人ができないことはやってあげたんで大丈夫と年中の時に言われたことあります。困ったときに助けを求めることができることやできたことを増やして自信をつけていってあげてと話されてました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
療育先に明日電話してみようと思います。- 1月17日

りり
保育士です。
先生のどうしたらいいですか?は多分このまま厳しくてもいいのかそれとも厳しくしない方がいいのか聞きたいのかな?と思いました💦
そこはやっぱり保護者によって意見が分かれるので😣
-
はじめてのママリ🔰
いえ困ってますどうしたらいいですかなニュアンスでした。- 1月17日

りんご
療育で困っていないのなら療育の先生に一度見てもらうのが1番だと思います。
療育や家で困っていなくても園で困っているということは今後も学校で困ったり、痕本的な解決になっていないのかもしれません。療育での今後の目標などにも関わってくると思うので療育先とご家庭と園で密に連絡を取り見てもらうのが1番だと思います。私自身は結婚前保育士をしていたり療育関係のお仕事をしていたりしましたが療育の先生が来てくれたり、療育先を見に行ったり、保育園幼稚園に見に行ったり、見学に来たりしましたし、娘が自閉症スペクトラムで幼稚園と療育2ヶ所併用していますが年に2回幼稚園と保護者と療育2箇所と保健師さんと相談事業所で話し合いとかもしてくれます。昨年度は別の自治体でしたが療育始めた頃は月に一回していました。保育園はコロナかで参加できないけどリモートでしたり、療育園と保育園とリモートで会議をしたりしてくれていました。
はじめてのママリ🔰
そうです。
はじめてのママリ🔰
そんな事聞かれても困ってしまって。
親でさえ分からないのに😢
ママ
うーん、、、。幼稚園の先生側にそんなこと言われたらちょっと不信感募るわ。正直。療育行った方が良いですか?って聞いたらどうですか?何だか放棄してるように見えます
はじめてのママリ🔰
経験積んでる先生ですが加配児を付きっきりで見るのは初めてみたいなんです。
副担任も前に加配付いていたみたいですがその子達は指示が通りましたとか比べられて。
泣かれたら声が大っきいから焦ってしまうとか言われました。
なんか悲しくなりますよね😢
発達障害の子の知識本当にあるのか?と疑問に思います
ママ
何か、言い方にとげが有りません?他の子と比べるとか声デカいとか。
うちなんか癇癪でいつも絶叫してますよ。自宅でですが。
ただ幼稚園がそんな態度だと私なら辞めるかもしれませんー。お願いするにおいて不安ですもん。
はじめてのママリ🔰
そうなんです
去年入ってから毎日不安なまま預けてます。
けど担任は親切なんですよね😢