※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinoko
家族・旦那

夫が起きてこないことに不満を感じています。朝から忙しい中、夫が起こしてほしいと文句を言ってきたことにイライラしています。起こしてほしいなら、具体的な時間を言ってほしいと思っています。

夫が甘え過ぎなんだと思うんですが…

長女は土日から咳が酷く、今日は幼稚園を休んでます。
とりあえず、次女とリビングに来て次女に離乳食をあげる。
長女が起きるというので、長女のご飯や薬を準備。
ついでに洗濯機回す。

などを朝からバタバタしていました。

そして、9時過ぎに起きてきた夫。
なぜ、起こしてくれないのかと。

は?
ってなりません?

出勤時間はだいたい決まってますが、家でも仕事するので出勤時間はあってもないようなものです。
起こして欲しいなら何時に起こしてと言えばいいのに、それも言われないから何時に行くか分からんし起こす理由ありますかね?
これで、起こして夜中仕事してて出勤時間は昼からとかだったら、逆ギレ案件じゃないですか?

朝からイラッとしました。

コメント

deleted user

自分で起きない言い訳ですね😅
朝ってめちゃくちゃ忙しいのに大人にまで構いたくないですよね😂

  • pinoko

    pinoko

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです😭
    3回食になってから夫には構ってられません🤷🏻‍♀️

    • 1月17日
ゆき

そうですね💧
怒りが収まったら、起こして欲しい時は、言ってくれればその時間に声掛けます。
と伝えれば喧嘩にならないかな。

  • pinoko

    pinoko

    コメントありがとうございます😭
    いつもはLINEなり、直接なり起きないと間に合わない時間を言われるんですが、昨日は何もなかったので起こさなくていいと思いました😓

    • 1月17日
ままり

大人なんだから一人で起きろよ!っておもいます。

  • pinoko

    pinoko

    コメントありがとうございます😭
    ですよねー😮‍💨

    • 1月17日
ママリ

ほんとお前も手のかかる子供かって感じですね💢
甘えすぎ❗️自分で起きろよ❗️何なら家事育児手伝えって感じですね😤

  • pinoko

    pinoko

    コメントありがとうございます😭
    ほんとうにこんな大きい赤ちゃん産んだ覚えないです😮‍💨

    • 1月17日