![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室を分けるべきか悩んでいます。夜は授乳後に眠れず、夫のいびきが原因で眠れない状況です。寝室別の生活はどうですか?
寝室分けた方がいいでしょうか?😭
息子は授乳間隔は2.3時間なんですが、夜は授乳してくれたらすぐ寝てくれることが多いです!
ただ、寝てくれた後に私がすぐ寝ることが出来ず1時間位寝れません😭
授乳に30分かかって、私が寝るのに1時間→30分寝たらまた息子が起きます👶
眠くて死にそうです😂
で、その眠れない原因が夫のいびきです!!!
そこまで酷くはないんですが気になってイライラして眠れないんです😂
できれば寝室は分たくなかったんですが、これが続くようだとそれしか道はなさそうです…🥲
いつかはまた寝室一緒に戻したいんですがいつ頃になりますか?
横にいてくれた方が安心は出来るんですがもう限界で😰😰
寝室別の方どんな感じで寝てますか?🙇♂️🙇♂️🙇♂️
- 🐼(3歳3ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
分けてねてますよ。イビキで寝れないほど苦痛はないです
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
長男が産まれてからずっと別室です😊
-
🐼
教えていただきありがとうございます😊別室でも休みの日とかは、合わせて起きてくれる感じでしょうか?
また、いつまで別室にする予定ですか?
重ねて質問ばかりですみません🙇♂️- 1月17日
-
R mama
旦那は基本的に休日は朝は寝てます🤣
次男が産まれたので今のところこのまま別室です😊- 1月17日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
2人目妊娠中から寝室を別にしました。
一階の和室で私(今は赤ちゃんも)、二階の寝室で夫と上の子が寝ています。
1人目の産後はイビキうるさいのはもちろん、ギャン泣きでも起きずに爆音のイビキをかいて寝ている夫にはイライラというレベルではなくウンザリしました。
とりあえず夜間授乳が終わるまでは別々に寝ます😊
-
🐼
教えていただきありがとうございます😊
イライラ通り越してうんざり😂
逆に上の子はそのいびきの中寝れてるんでしょうか…?子供が大きくなったらいびきで起きないかどうかも心配で😰(今のところは全く気にせず赤ちゃんは寝てます😂)
夜間授乳っていつまで続くんでしょう…🥲私も夜間が終わったらまた戻したいと思っています…- 1月17日
-
たこさん
1人目のときは生後半年も経たずに夜通し寝るようになったので夜間授乳しなくなりました😊4〜5ヶ月の頃だったと思います。
子どもはイビキじゃ起きないし、朝まで爆睡してます😁
ちなみに赤ちゃんがギャン泣きしててもなかなか起きないですよ😅
結局は赤ちゃんの泣き声で起きるのはママだけなんでしょうね😅- 1月17日
🐼
苦痛ですよね…😢夜間授乳がなくなればまた戻したいんですが、いつまで別にする予定でしょうか?🙇♂️
さらい
うちはもう5年別
うえのこ、夫
したのこ、わたし