
コメント

退会ユーザー
わたしは安定期に入ってから打ち合わせの際に話しました!
取り引き先は引き続きが気になると思うので後任の方が決まってから報告したほうがいいと思います。
3月に産休でしたら年末あたりに報告したらいかがでしょうか?

まぁぶる
お客様には、19週の時に引き継ぎを含めご報告しました。
その翌々週から切迫早産で1ヶ月の休職になってしまったので、個人的には先に報告しておいてよかったなと思っています。(^^)
-
いなむ
休職されたんですね、大変でしたね(>_<)
なにがあるかわからない分、事前のご報告は必要ですよね💦
引き継ぎ業務を考えるとどうしよう…と途方もない気持ちに…^^;- 10月26日

maminaya
私は8年働いていた部署で責任者してましたが、取引先には後任が決まってからそのスタッフの挨拶がてら報告しました(^-^)
先に話しても、恐らく相手も今後は誰と話せば?と思ってしまうと思うので(^o^)v
それからでじゅうぶんだと思いますよ♪
-
いなむ
8年間!ベテランさんですね✨
やっぱり後任がちゃんと紹介出来る状態になってからがマナーですね!早く決まらないかな〜^^;
もう産休に入ってるような先の話が出てくるとソワソワしちゃいます笑- 10月26日
-
maminaya
相手よりもまずは自分の会社側ですね♪
例え急に体調が悪くなって相手に自分が挨拶できなくなってしまったとしても、後任がちゃんと今までの内容やポイントを把握していれば問題ないです。
なので、社内的なことを先に進めるのが一番だと思いますよ(^-^)
安定期までは何があるかわからないし、あまりムリをせずいつ休んでもいぃように体調がいぃ時に仕事を進めてくださいね♪- 10月26日
いなむ
安定期入ってからが良いですよね〜!後任が決まるのもいつになるか目処がたってないのでソワソワしてしまって…^^;