
中古物件購入時に受けた贈与について、贈与税がかからない条件を知りたいです。耐震工事の証明がない場合、他に非課税の方法はありますか。
税について詳しい方教えてください。
去年の4月に中古物件を購入して家の中はリフォームしております。
元々の家は約築40年です。
家を購入する際に私の実の親から家の購入資金として500万の贈与を受けました。
家の購入資金に当てるのなら贈与税はかからないと聞いてたのですが築年数が古いこともあり一定の条件がほしいみたいなのですが売主さんに聞いても書類は無く、耐震工事もしてるものの条件を満たす工事まではしてないと言われました。
他になにか非課税になる方法が無いのでしょうか…🥲🥲🥲🥲
- 。(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

りんご
家を建てる前に税務署で聞きましたが、口頭で大丈夫と言われてましたよ。
実際には、確定申告の際に特に何も触れられなかったです。
。
コメントありがとうございます。
確定申告をするのも初めてで無知な質問で申し訳無いのですが、 何を口頭でお伝えしたら良いのでしょう🥲?
りんご
お金が家を建てるのに贈与されたものだと言うことです。
家を建てるための資金は、通常の新築でしたら1000万まで非課税です。そうでなくても500万までは非課税ですよ。