※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32歳の妊婦がNIPT悩んでいます。受けた方の思いを知りたいです。

現在32歳の妊婦です。
出生前診断(NIPT)を受けようか夫と悩んでいますがなかなか答えが出ません…
受けた方、受けられなかった方、どのような思いでその決断に至られたか教え頂きたいです。

コメント

のん

34歳で第二子妊娠中に受けました。
第一子は31歳で妊娠、32歳で出産です。

第二子ということもあり、もし障害があった場合のことを考えました。
両家のサポートがないこと、自治体のサービスが乏しいこと(病児保育すらない地域)、経済的な問題(共働き)、自分自身の精神的な問題(第一子産後うつ)を考慮し、育てることが難しいと判断しました。

もし、障害があったとしても育てられると思ったら受けなかったと思います。
自分の通っている病院では受けられなかったので、クリニックで受けました。

はじめてのママリ🔰

胎児初期ドッグを受けて異常を指摘されたらNIPTを受ける予定にしてました。

まず、なぜ受けたいかを明確にしましたね。
うちの場合は弟が障がいを持ってます。
母がいつもこの子(弟)を残して死ねない。って言ってるのを聞いて育ちましたし、障がいのある子どもを子育てするって綺麗事では済まされないのを身をもって経験していたので、何か我が子に異常あれば堕胎する。その覚悟を決めて検査を受けました。

3兄妹ママ

双子妊娠中、高齢妊娠でもあった為、医師からその話がありました。夫婦共に、授かった以上堕ろす選択肢はない、と同じ考えだったので、それならば受ける必要もない思い受けませんでした。医師にもそう伝えました。

はじめてのママリ🔰

32で第三子を授かりました。今いる娘たちも赤ちゃんもどの子も大事だなと思って私は受けていません。もし障害があったら、娘たちの生活も一変するんだろうなとか考えるのは考えましたけど、堕ろす事が考えられなかったので.

Nao☆ミ

3人目36歳妊娠でnipt受けました🏥
自分の年齢が高かったこと、共働きで仕事を辞める選択肢はないこと、上の2人の子育てもあることを考えてです✏️
また2人目は33歳でしたが妊娠中受けなかったことで色々心配になったことがあり精神的な安心が欲しかったこともあります💦(3人とも健康で産まれてます)
私は夫婦で話し合い、陽性だった場合は諦めると決めていました✏️命の選択となるという人もいますが、子供を育てるということは何十年にも渡ることであり、自分達の生活も変わってしまうかもしれない、綺麗事ではすまされないことだと思っています…💦

らすかる

どの子も受けてませんし、受けません。
医師に勧められたら考えるかもですが…。
子供に障害があったらどうしようって言う不安はずっとありますが、(二人目の時ダウン症じゃないかと産後不安になりました。違いましたが)

正直障害を持って生まれたとしても普通に生活できる人も多いと思います。(きっと生き辛いだろうけど)
見るからに障害がありそうな時は医師が言ってくれると思うので、それまでは普通の子として育てたいです。
実際、医者に指摘されるほどの障害が出てしまったら可哀想ですが今いる家族のことを考えると、産むことはできないと思っています。

はじめてのママリ🔰

陽性なら夫婦ともに諦めることで決めているので、必ず受けてます。
一生のことですからね。
私は綺麗事では無理です🤔

やまーん

先日NIPT受けました。
理由は、やはり育てていくには難しいと思ったからです。NICUなど治療できる病院が車で2.5時間のところに一つしかない、自治体のサービスがない(療育施設、支援学校がない地域)、産まれても病院での治療が必要な場合付き添い入院などがどのくらいになるのか先が見えない。などの理由です。
結果がでてどうするのかも決めて受けました。

はじめてのママリ🔰

1人目も、今お腹にいる子も受ける予定は無いです。

理由は 検査を受けてもわかる障害が限らている事と、受けて何か指摘されれば堕胎という選択肢が生まれてしまうからです。

指摘されたご夫婦の大半は堕胎の選択を取るそうです。

私たちの場合 検査して知ってしまった時 どのような選択をするかはわからないです。
でも知らないで出産すれば 時間がかかるかもしれませんが、前向きになれるという事は解るので「受けない」という選択をしました。

どのような選択でも正しいですし、ご夫婦でよく話し合って決められたら良いと思います☺️

ご参考まで。

はじめてのママリ🔰

みなさんご回答ありがとうございます。
まとめてのお返事になってしまい申し訳ありません。

お一人お一人、受ける受けないどちらの考えの方も納得させられるものでした。
また、自分の身近に障害のある方がいないため実際に身内に障害をお持ちのご兄弟がいる方のご意見は大変参考になりました。

夫婦で再度よう話し合って検査を受けるかを決めようと思います。
みなさん本当にありがとうございました!

KT

娘を妊娠した時に、旦那と障害があるある場合は諦めようという話になってクアトロ検査を受けたのですが、ダウン症だけ数値が高くて結局羊水検査を受けることになり、クアトロ検査の結果が出てから羊水検査の結果が出るまで約1ヶ月本当に精神的に辛かったので、次妊娠した時はNIPTを受けることを決めていました。数日前にNIPTの予約をして、来月受けることになりました🙂仮に何か問題があったとしても産まれる前に分かることで対策取れますし、何も問題なければ安心材料になると思うので受けて損はないと思いますよ💡

ティアラ👑(26歳3児ママ)

1人目の時首の後ろに浮腫があってもしかしたらダウン症かもねって言われて
血液検査、羊水検査を進められました。
障害をもって産まれてきても育てるつもりだし
育てる以外選択肢無かったので
検査は受けなかったです!