
子供(親もですが)が発熱した場合、PCR検査をしていないクリニックだと…
子供(親もですが)が発熱した場合、PCR検査をしていないクリニックだとしてもなくても受診はできるものですか?
(かかりつけ医はPCR検査はしていないようで、以前電話をした時は検査はしてないけど良いですか?と聞かれました。)
コロナのオミクロン株がかなり拡がっているので、どういう流れになるのか気になっています。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱していることは伝えたうえで受診はできると思います!病院の判断によるので事前の連絡は必須ですね。

ゆう
電話で熱があることを伝えると、来院時間を指定されて別室にて待ちました。
PCR検査の必要があれば病院から検査をしている病院に連絡をいれてくれて、それもまた時間指定で行きましたよ。
なので受診自体はできますが、電話は必須ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
まずは電話で確認ですね。- 1月14日

ぐーみ
昨日、三男の発熱で小児科に行きましたが、普通に受診はできるようでしたよ。
うちはコロナの可能性があったので、電話で相談して車での診察だったのですが、事前連絡の際に、溶連菌などのPCR以外の検査は希望しますか?など聞かれました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
発熱したらまずは電話で確認!ですね。