![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険のファイナンシャルプランナーと話し、奨学金について疑問が出ています。奨学金の運用や所得制限、教育ローンについて教えてほしいです。
保険のファイナンシャルプランナーさんとお話する機会があり、最近は大学費用を奨学金で賄って借りた分運用に回してる方が多いと聞きました👀
奨学金イコール借金のイメージだったので目からウロコ…
元々運用はしてますし、実際やっていてよかったので運用自体に抵抗はありません。なるほど〜✨と思いました。
…ただfpさんが帰られて調べるとそもそも奨学金には所得制限があるようで…❓❓
高所得者の方こそ奨学金を使ってますよ〜と言っていたのに所得制限は1,100万程度と書いてあり…😰(fpさんは我が家の年収ご存知です)
fpさんが言っていた奨学金とは日本学生支援機構のものではなかったのでしょうか❓❓
それ以外だと教育ローンというものになりますか❓
金利が全然違うので…😰
まだ調べ始めたばかりで全く詳しくないので、優しく教えて貰えると嬉しいです😭🙏
- ガオガオ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一般的に奨学金と言えば日本学生支援機構ですね!
恐らくそのFPさんが言いたいのは
借りた奨学金のうちの余剰分を投資して、利回り>利子(奨学金第二種の場合)になるよう運用するってことかと思います!
教育ローンなどに比べてJASSOは利子が低いので、借りられるだけ借りてくださいってことかと思いました!
ガオガオ
早速ありがとうございます😭🙏
疑問はJASSOは年収制限があり我が家は利用できなそうなのです…。。
高所得の家庭はよく奨学金を利用してます❗️と言っていたのですが一般的に高所得家庭とは年収1,100万を超える場合が大きいですよね😣❓
なので、どのような意図で奨学金を勧めて下さったのかわからず…。。
はじめてのママリ🔰
JASSOの貸与であれば私も謎です…。
民間の奨学金も山ほどあるので、もしかしたらそちらを指しているしか検討が付かないですね💦
お役に立てずすみません😭
ガオガオ
お返事遅くなりました💦
そうなんですよね〜😭
いえいえ❗️ありがとうございました^^*