※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの感染を防ぐ方法や、嘔吐時の対応、マットレスの消毒方法について相談があります。

ワンオペ、ワンルームだとします。

・上の子が胃腸炎になり嘔吐をしてる時、0歳の赤ちゃんに移さないようにするにはどうやって対応させるべきでしょうか??上の子は普段赤ちゃん大好きですぐにくっつきに行きます。

・0歳の赤ちゃんは寝る時はベビー布団なので、上の子とは一緒には寝てないのですが、私達が上の子と同じ布団で寝てるのですが、一緒の布団で寝てるだけでも感染する可能性はあるのでしょうか(布団の上や睡眠時に嘔吐なしでも)?

・布団の上で嘔吐した場合、シーツは消毒して洗うとして、マットレスはどうするべきなのでしょうか?床と同じ感じで消毒液で拭き取るだけで大丈夫でしょうか?消毒液で拭き取ったあとはすぐに使っても大丈夫でしょうか?

コメント

ママり

先週うちも上の子が夜から嘔吐10回以上しました。
嘔吐後しっかり手洗いうがい着替えを済ませれば感染するリスクは下がると思います。
布団の上で嘔吐した場合、マットレスはエタノールで消毒、乾燥させた方がいいと思います。
どうしても使うのであれば乾くまではバスタオル等を引いて使う方がいいと思います。

  • むぎちゃん

    むぎちゃん

    回答ありがとうございます!
    やはり手洗いうがい着替えが基本ですよね。

    エタノール、買っておくことにします!!

    • 1月14日