※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に受からず、悩んでいます。新生活の準備中で、家族に見てもらうか、別のアパートを探すか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

なるべく多くの意見を頂戴したいです。

年末に旦那が不倫してるのがわかりました。
今は証拠集めを頑張っています。
旦那は借金もあり、仕事も就いてもすぐ辞めてばかりでした。今も日雇いです。
保育園申請の時までに正社員になって、と話してたのに結局無職でした。
案の定、基準が低くなり先程保育園に落ちたと連絡がきました。
別の保育園に申請するか、5月から続けて申請するかのどちらかを明日の午前中までに連絡しないといけません。

4月までに離婚や慰謝料請求、引っ越しをすべて終わらして新たに始めるつもりでした。
ですが、保育園に受からず迷っています。
他の空きのある園はすべて遠いですし、うちの子は障害があり理解のある園を希望しています。
職場はもう2年育休取っているので延長はできません。
実家も隣の市なので頼ることはできます。
ですが、全員喫煙者で猫も飼っています。(同居するとなれば外で吸ってくれる約束してます)それに家の構造上、赤ちゃんを育てるには不向きです。
娘の発達にもずり這いやハイハイをたくさんさせる必要があるのですが、実家は難しいです。帰れば基本的にずっと抱っこです。
それに、シングルだとしても実家で住んでいれば保育園に申請したとしても同じく基準は低くなりますよね?

色々考えると、今住んでいる市で別のアパートを探して、保育園が受かるまで日中、家族に見てもらうのが1番かなと思っています。
私の母は、夕方からのパートをしています。兄はずっと引きこもりなんですが実家に帰れば娘を可愛がってくれます。

皆さんならどうされますか?
正直、不倫の件でもしんどくて、でもなんとかしないと娘を育てなきゃいけないし、頭が回りません。

何が最良ですかね。言葉足らずでしたらごめんなさい。

コメント

新ママ

保育園に受からず迷っています、というのは離婚〜引っ越しなどを
いつにするかということを迷っているんですよね??
お互い離婚することは話し合われて決めていますか??

保育園の件ですが、シングルになってからの方が点数など変わってきますしまずは離婚して引っ越し先を探すことが最優先かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりづらかったですね、すみません💧
    今はまだ証拠を集めている最中です。離婚することは決定です。向こうが承認しなければ裁判となりますが…

    迷っているのは、実家に帰るか、今住んでいる市であたらに住まいを探すかです。
    私の職場はもう4月から復帰でなければ退職となります。ですが娘は4月からは保育園に入れないので仕事の間どうしようという話でした。分かりづらくすみません。
    やはり親に来てもらい、保育園に受かるまで仕事の時間見てもらうのが1番ですよね。

    • 1月14日
青りんご🍏

お辛いですね🥲私なら保育園を確保したうえで保育園の近くのアパートを探して転居し、2歳前に仕事復帰します。最初から親に頼る前提はキツイと思うので、こどもの預け先を確保したうえでどうしてもの場合のみお願いするようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、何もしたくないしという感じなんですがそういう訳にもいかないですよね。
    他にも空きのある保育園はあるのですが、遠かったり、あとは娘は障害があるのでそこに理解のある保育園を探して決めたところでした💧落ちてしまったので残念ですが…
    落ちた理由としては旦那が無職だったからだと思うので、シングルになれば受かると思うのですが。
    私の親は保育園決まるまで、慣れるまで、娘をみるよと言ってくれてます。なので、もう少し親とも話し、決めたいと思います。
    覚悟を決めたのなら1人で頑張らないとですよね😔

    • 1月14日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    保育園が決まるまで、お母さんに見てもらいつつ、週何回か理解のある保育園の一時保育に通えるといいですね。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

現在お仕事はある状態なんでしょうか?
すっごい強硬手段ですが、
会社と相談して一旦退職にしてもらってから
離婚して生活保護申請すればシングルマザー、保育園決まってないなら通ります。(私の友達もそうしてました)
生活保護状態、シングルマザーだと保育園優先してくれるので
保育園決まったら再雇用してもらう方法もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中です。もう丸二年なのでこれ以上は伸ばせず、4月で復帰しなければ退職となります。
    そういった方法もあるのですね!お話きけてよかったです。もう一度親とも話し合ってみます!助かります🙇‍♀️

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご実家ではお子さんに適さない環境で保育園に預けたい気持ちがあるなら、
    役所にまずは相談に行くといいですよ!
    離婚したいことなど話すともらえるお金や制度、離婚の流れてきなのもざっくり教えてくれるみたいです!
    かなり親身になってくれるところもあるみたいですよ🥺
    私の友人も役所の方に離婚の時にかなりお世話になったみたいで、
    母子手当などや借りれるお金などなど色々制度を教えてくれて助かったみたいです!

    親と話すのはその後でも十分かと思います✨

    • 1月14日
P

大変な年末でしたね💦
ご主人はかなり前から不倫されていたのですか?
奥様が気付いていることご主人は分かっているのでしょうか😥?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期間としては身体の関係を持った女は11月ごろからでした。
    その他、電話やLINEなどで気持ちの悪いやり取りをしていた女は2人ほどいます。その2人は付き合ってる時からだったようです。まだ、会わないからいいと思い、毎度連絡を断つと約束して、娘のためにも我慢してきた日々でした。ですが、生活費も半年も貰えず、他の女にお金を使い、関係も持ったのでもうお終いにします。
    今回は証拠を掴むため、言わず、旦那には普通に接しています。
    全て揃ったところで、今月中に離婚を切り出そうと思っています。

    • 1月14日
  • P

    P

    1人じゃなかったんですね…
    大分遊び癖のあるタイプな…
    そんな状態で半年も耐えている主さんは凄いです💦

    しっかり働いて奥さんとお子さんを見ているならまだしも、定職にもつかず他の女と遊んでいるのは…

    私だったら引っ越し先を先に決めて、一時保育や家族の力を借りて仕事を頑張ると思います。
    心から応援してます。

    • 1月14日