
体外受精で第二子妊娠。6w2dの受診で胎嚢9mm、心拍未確認。胎嚢小さめで経過次第。妊娠継続の可能性や流産の不安。忙しさから赤ちゃんを後悔。
体外受精で第二子妊娠しました。
本日6w2dの受診で、胎嚢9mm、心拍確認できずでした。
先生からは胎嚢は小さめ、今後の経過次第です。と言われました。
このような状況で無事妊娠継続の可能性はあるのでしょうか。
流産してしまうのではないか、と不安でいっぱいです。
長男のことや仕事と家事で頭がいっぱいで、赤ちゃんのことを考えてあげられていなかったことに後悔しています。
- かり(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

あずき
前回より胎嚢の大きさは大きくなってますか????
6w2dならまだ心拍確認出来ない人も沢山おられるので、可能性はあるかと思いますよ🙏
仮に残念な結果になって流産になったとしても、今の時期はお母さんのせいではありません🥲
私も1度流産してますが、卵の染色体異常が原因だと言われました🥲
人間はより強い遺伝子を残そうとするから、染色体異常等がある卵ちゃんは育たず流れてしまうと培養士さんに言われましたよーーー😭
お母さんが安静に過ごしたからと言って何も変わらないと言われました💦
なので自分を責めないで下さい✋
まだまだ可能性がある週数なので、諦めるの早いかなぁと思います😌
今は赤ちゃんを信じましょう👍

maya
私も今回体外受精で、6回目の移植で妊娠できました。
その前にも一度妊娠できてたのですが、かりさんと同じく6w2dの時点で胎嚢は小さく心拍確認できず…、私の場合8wまで様子をみましたが結局流産になりました。
でも6w2dだとまだ心拍確認できない方もいらっしゃいますし、次の診察で確認できたら希望があると思います。
SNSで小さめの胎嚢から無事に育った方の投稿も見かけました。
あと、胎嚢が小さめだったことは、かりさんの生活は全然関係ないですよ。
受精卵に原因があることがほとんどです。ご自分を責めないでくださいね。
赤ちゃん信じて、暖かくして過ごしてください。
-
かり
ご返信ありがとうございます。お辛いご経験をされた上での今回のご妊娠なのですね。おめでとうございます!!私も今、同じ状況の方をたくさん検索してみました。上手くいった方の投稿を発見し、それだけでも前向きになれました。
お優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます✨😢とても落ち込んでいたので本当に救われました😢赤ちゃんを信じて、次の診察までゆっくり過ごそうと思います🥲- 1月12日
-
snowflower1an
かりさん、
お話を聞きたくて。
かりさんが投稿された内容と同じなので、その後無事妊娠は継続されましたか?- 6月26日
-
かり
残念ながら、この子は心拍確認できず流産となってしまいました。もう一度採卵からトライして、できた子を先日出産しました。
- 6月26日
-
snowflower1an
お返事頂きありがとうございます。
悲しいことを思い出させてしまいすいません。- 6月27日
-
かり
とんでもないです。今とても不安だと思いますがただの一例ですので(私はこの期間が1番辛かったです😢)、赤ちゃんが成長してくれていることを願っています!
- 6月27日
-
snowflower1an
かりさん、本当にありがとうございます。
孤独と、、、奇跡を探しますが、、
不安と赤ちゃんを信じてあげたいのに、何より数字や年齢もあり、、、不安に押しつぶされそうになります。
ありがとうございます。- 6月27日
かり
ご返信ありがとうございます😢お優しい言葉に心が温かくなりました。
前回5w1dで5mmだったので、少し大きくなっているかな、というところです。あずきさんも辛いご経験があるのですね😢今はまだお腹にいてくれているのでその事実に感謝し、赤ちゃんを信じたいと思います🍀穏やかな気持ちにさせていただきありがとうございました!