
明日産科に行くか悩んでいます。生理が26日遅れで吐き気や腹痛などの症状があり、検査薬を迷っています。皆さんは11月まで待つか、早めに病院に行くか、どちらが良いでしょうか?
明日産科に行こうが迷ってます、、。
9月4日を最後に生理が来なく26日遅れです。
子供が一歳ちょっとで母乳を飲んでます
これが関係してホルモンバランスや生活のストレスが遅れを出してるのかな?という気はしてます。が、
前にも二ヶ月来なくて病院に行き三ヶ月経たっても来ないなら
もう一度来てと言われ何日かしたら来たのですが
その時少し吐き気があるかな?だけで今回ほどではなかったです。
今回は以下の症状があります⇩
吐き気(お腹空くと特に酷い)
後頭部から血の気が引く感じの具合い悪さ。
腹痛多く軟便
時々寒気
子宮がキリキリキュンキュンする。
悪阻の様な気がして検査薬するか迷って、、
でも悪阻だと限らないしなぁ、、って感じです
皆さんなら11月の生理まで待ってみますか?
それとも病院に行き症状説明して検査してみますか?
- yuca♡(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
とりあえず検査薬ですね。

退会ユーザー
私ならまず検査薬しますね( *´꒳`*)੭⁾⁾
-
yuca♡
コメントありがとございます!
前回の時は検査薬して陰性で病院行ったので
今回もそんな感じで病院でみてもらう方がいいでかね(*^^*)- 10月24日
-
退会ユーザー
そうなのですね꒰ ´͈ ꒳ `͈ ꒱ゞ
産後はなかなか生理定まってくれませんよね💦
私も2ヶ月生理遅れてしまい吐気もあり、検査薬したのですが、陰性で念のため病院に行きました😅
結局何ともなくその1週間後くらいに生理きました⋆
その後も1ヶ月は遅れます💦- 10月24日
-
yuca♡
やっぱり定まらないんですね。
産後に三ヶ月で生理きて確かにバラバラです
月に2回来る時あります💧
三ヶ月来ないと無月経になり黄体ホルモン剤を打たなくちゃいけなくなるみたいですね、、
明日とりあえず検査薬してから決めようと思います。- 10月24日
yuca♡
コメントありがとございます!
ですよねぇ、、
検査薬して陰性なら病院って感じですかね?