※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休中に3人目の妊娠が発覚。2人目を保育園に預け産休か、育休延長して家庭保育か悩む。仕事復帰後の選択や、出産前後の保育について相談。

育休中に3人目の妊娠が発覚しました。2人目を保育園に預け産休に入るか、育休延長して2人目3人目を家庭保育するか悩んでいます。

1人目…3歳1ヶ月(1歳児からの保育園に通園中)
2人目…7ヶ月(育休中)
3人目…9月頃出産予定

本当は育休延長して2人目を来年の4月に1人目と同じ保育園に兄弟枠で入園させる予定でした。

しかし、最近3人目の妊娠が発覚しました。
そこで、

①2人目を1人目とは別園になってしまうけど0才児で預けて仕事に(5ヶ月間くらい)復帰し、産休に入るか、

②育休延長して2人目と3人目を家庭保育するか悩んでいます。

職場的にも育休延長した方が迷惑はかけないと思うのですが、年子の2人を家庭保育するより、2人目を4月から1人目と別園になってしまうけど預けて産休に入った方が産後休めるし子供もたくさん遊べるかなと思って①寄りです。

ただ、復帰するとなると時間に余裕はなくなるし、病気もかなりもらってくるだろうし、別園になると送迎はかなり大変な気がしています。(朝は夫が担当) 

②の場合ですと、出産前後は一時保育等を利用すればいいのでしょうか?

長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます。
何かアドバイスや体験談等教えて頂けると嬉しいです。

コメント

M

私なら②の育休延長の方にするかなーと思います✨
①で2人目さんを保育園に入れても、3人目の産前産後の送り迎えを考えたら違う園なら大変ですよね💦

私は長男次男が1歳2ヶ月差の年子ですが、2年間自宅保育でした。2人共が歩き出してからは毎日どこ行く?どこで疲れさせる?とお出かけの毎日で大変でしたが、それはそれで楽しかったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんです!産後も送り迎え大変そうなんです。おそらく自転車で15分くらいかかってしまうと思うので…

    素敵なエピソードありがとうございます(^^)自宅保育にかなり絶望を感じていたところでしたが楽しみを見つけられたMさんは素敵ですね✨

    ちなみに産後日中昼寝などできないと思うのですが、その辺りはどの様に体調管理していましたか?
    今も7ヶ月の息子は3.4時間おきに夜泣きがあります…

    • 1月11日
  • M

    M

    産前産後は義母に泊まりでうちに来てもらい、住み込みで手伝ってもらいました💦気は使いましたが、実母より世話焼きな義母なので、家事全てをやってくれて助かりました。
    頼れる人がいたらいいのですが、誰もいない場合はご提案にあるように一時預かりも利用されてもいいかもしれませんね❗️
    ①②どちらにしても、産後1ヶ月ほどは体もボロボロで動けないと思うので、その時期以外の長いスパンで考えてみても、赤ちゃん連れて違う園へ送り迎えする大変さのことも含めて、仕事のストレスも無く落ち着いて出産まで過ごす②がいいかなーと思いました✨

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さんとてもありがたいですね😢
    近くに実母が住んでいるのですがまだフルタイムで働いているので手伝ってもらえる範囲でお願いしようかと思います!

    確かに仕事のストレスすっかり忘れていました!!②の方がゆっくり過ごせる気がしてきました☺️

    • 1月12日
ママリ

私は②です。
3人連続で育休取得して自宅保育してました。
無理せず余裕がある時だけ公園や支援センター連れてってました。

出産前後は旦那さんに予定日約4日前から退院まで有給とってもらって対応してました。
もちろん予定日通り生まれないので会社にも伝えて常に引き継ぎできるよう準備していたようです。

営業という融通きく職種なので計画分娩にしませんでしたが視野に入れてみるのもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3人年子はとっても賑やかそうですね✨
    無理せずというところがポイントですね!
    ママリさんは日中睡眠を取ることはできていましたか?体調はどうでしたか?

    出産前後は夫にお願いしようと思いますが、出産後1ヶ月とかはどのように過ごしていましたか??

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがたいことに体調も良く上と間が空いてない分3時間ごとの授乳も1人目の時より余裕を持てました。
    1人目の時より時間の使い方や手の抜き方、慣れもありストレス回避が上手くなりました🤣


    子供と一緒に昼寝したり自分の時間過ごしてました。
    昼寝しなくてもその分就寝時間早いので割と睡眠不足ではなかったです。

    退院2.3日ほど旦那さんが有給とってもらいそれ以降は1人で子育てしてました。
    気軽に外出できないのでストック沢山してました☺️

    上の子たちとは1ヶ月は家でたくさん遊んで休みの日にどちらかが外遊び連れて行ってました。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事してしまいましたので一読頂けると幸いです^^;

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    全然です😅
    人数が増えるごとに自分なりに要領良くはなりましたが子供たちがうまくバランス取ってくれて成り立ってます。
    本当にありがたいです☺️

    保育園は育休取れる期間中は考えてませんでした。
    下が3歳になったら確実に働く&就活が面倒だったのもあります😂

    • 1月12日
funkyT

自治体によっては産前産後に保育園に預ける資格があるので、もしあれば、それを利用してみてはいかがですか?

私は一人目の育休中に二人目を妊娠しましたが、一旦復帰して4ヶ月後に産休に入り、就業から産前産後の資格に切り替えて、引き続き、上の子を保育園で預かって貰ってました。

3人目だと一旦復帰するかどうかは、育休中の給付金が貰えるかどうかの条件にもよると思います。

私なら。。。
給付金を気にするのであれば、もしかしたら1の方が良いかも?
給付金が貰えないのを覚悟の上でしたら2にすると思います。^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    復帰した方のご意見ありがたいです(^^)
    お恥ずかしながら給付金についてよく分からず…
    なるべく多くもらえた方がいいと考えているのですがその場合は少しでも復帰した方がいいのでしょうか?

    • 1月12日
  • funkyT

    funkyT

    3人目だと、育児休業給付の受給資格は、育児休業を開始した日前4年間に被保険者期間(11日以上働いた月)が12か月以上必要です。

    一人目と二人目の育休をとった期間や復帰期間にもよるので、計算してみてくださいね。
    同時に人事にも相談しながら決定していくと良いと思います。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

3人をお家で遊ばせるのはとても大変だったと思いますが、ポジティブなご意見ありがとうございます!
要領がいいんですかね!尊敬します✨

ママリさんは保育園に預けようと思ったことはなかったんでしょうか?