![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが夜中に泣いて起きるので困っています。寝かしつけ方法やアドバイスを教えてください。
子どもが夜中に必ず2回泣いて起きます😫
1時くらいと5時くらいです💦
まだハイハイはできないのですが、起きるとベビーベッドの上でうつ伏せになって首を上げていたり、ハイハイのような体勢をしています。
寝返り返りはできたりできなかったりなので、私的には寝返り返りができなかったり、寝返り返りしたタイミングで起きて泣いているのかな?と思っています。
今月末で7ヶ月になりますが、夜中に起きる時は抱っこだけであやして寝かせますか?授乳しますか?
今は泣いたらすぐに授乳して寝かしつけてしまっています。。
アパート暮らしで泣かして様子を見るのはご近所迷惑になるためできなくて( ; ; )
同じくらいの月齢で夜中に起きるお子さんがいらっしゃる方、どのようにしているか教えてください🙇🏻♀️
また、こうしたら朝まで寝たよ!などなにかアドバイスも頂けたら嬉しいです🥺
- ママリ(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母ですか?
まだ6ヶ月なら二回食だから母乳はまだまだ必要だと思います🙌消化も良いですし。
うちは上の子も夜中授乳してましたが、ある日勝手に卒乳しました。卒乳した後は泣いたら水を飲ませてました🙌2人目は今8ヶ月ですが、夜中と朝方に授乳してますよ🙌
三回食になってから、夜中の授乳はちょっとずつ水や抱っこで慣らす方が良いと個人的には思います🙌
ママリ
完母です!
夜中は授乳でしか寝かしつけていないので、卒乳or断乳した時の寝かしつけが今からすごく不安です😥
まずはしっかり1日3食食べてくれるようになるまでは、夜間も授乳しようと思います!