
出産後、義父母が新生児に会いたがっているが、ワクチン未接種が心配です。どう対処すれば良いでしょうか。
2月はじめに出産予定のものです。
出産後は車で10分ほどの距離の実家に里帰りする予定です。
義父母が初孫をすごく楽しみにしているようで、今の段階から「出産後は孫の顔もみたいし実家の方にお邪魔することになるのかなあ」と言ってます。
楽しみにしてるのはいいのですが、義父母はワクチンを打ってないのがすごく気がかりで、、新生児に合わせたくないなあと思ってます。
ワクチンの打つ打たないは自由だと思うのですが、私も一応医療従事者で、打たないと選択している限り、みんなと同じように交流したりするのは弊害がでてくるのは仕方がないことだと思ってます。
実家の両親も消防、福祉の仕事なのでなにかあったら迷惑かけてしまうし、そのうち夫からも伝えてもらおうかと思ってますが。
皆さんならどうされますか😭
義実家は隣県で、車で1時間の距離です。
- めぐ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)

退会ユーザー
抱っこの前に必ず手洗い、消毒はしてほしいですね💦
後常にマスク着用されてたら
私は気にならないかもしれないです👀

にじこ
この時期ワクチンを打ってないのは不安ですよね💦
「産院の先生から今またコロナが広がってきているので、ワクチン打ってない方と新生児の接触は控えて下さいって言われました」とか言ってみてはいかがでしょうか?
打つ、打たないは自由ですが、新生児と接するつもりでいるのならばそこは配慮する部分かなと思います💦
車1時間の距離でも手ぶらで来るわけないでしょうから、お土産買ったり出産祝い買ったりで人混みに行っている可能性はありますものね💦

退会ユーザー
とりあえず1ヶ月検診終わるまでは会わせません。
旦那さんからきちんと伝えてもらいます。

退会ユーザー
その時の状況次第ですが今またコロナ増えて来てますし病院や実家の親の職場から県外の方との接触は禁止されてるんですって私なら言います🤔
1ヶ月検診とかで産後も病院は行きますしそれまでは病院はリスク減らしたいから言われる可能性ありますしね💦
私自身コロナ理由に義家族に息子1度も会わせたことないです!
お互い多い地域なので

はじめてのママリ🔰
ワクチンを打っていないとちょっと、と病院に言われたでいいと思います!
それならとワクチンを打つ気持ちになるかも知れませんしね。
ただ会えないなら、代わりにこまめに連絡してあげて欲しいなと思います。
私もまだ義実家に会わせてないですが、写真や動画は毎日のように送っていますし、出産は夜だったので翌日にはすぐに義母に電話して報告しました。
そうやって連絡を疎かにしなければ、義実家側としても蔑ろにされていないと思えて、普通の義両親であれば、初孫フィーバーなども少しは落ち着くのではないでしょうか。
やっぱり可愛がってもらえるなら、両方の祖父母から可愛がってもらえた方がいいと思うので😊
コメント