![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが昼寝できない悩み。寝室を真っ暗にしてオルゴールを流す方法で改善中。神経質になるか心配。寝室で昼夜寝かしつけている方の経験を知りたい。
昼寝について悩んでいます
日中全く寝ない生後3ヶ月の息子がいます。
夜は割と寝てくれる方ですが1日の睡眠時間が足りていないので、お昼寝ができるようにしたいです。
今まではリビングでカーテンは開けた状態で電気は消して寝かしつけていました。(薄暗い感じ)
なかなか寝ないし、抱っこや授乳で寝たとしても数分で起きます。
その繰り返しで1日が寝かしつけで終わるので、おもいきって環境を変えようと思っています。
【寝室、真っ暗、オルゴール】です。
これにして1日目ですが、早速眠ってくれています。
ネットで生後3ヶ月以降は昼寝も暗い部屋でさせた方が良いと書いてあるのを見て、このやり方に決めました!
しかし一つ心配なのが、真っ暗で静かなところでしか寝れなくならないか、神経質な子にならないか、、、
でも今のままでは睡眠時間が足りない💦
何が正解かわからなくなりました💦
寝室で真っ暗にしてお昼寝させている方、後悔したことはありますか?
また夕寝も同じように寝室で真っ暗にしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
たしかに真っ暗でないと寝なくなりそうですね💦💦
抱っこで寝るなら、明るくても抱っこのまま寝かせて、まずは明るい中でも寝れるようにした方が良いと思います😍
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
5カ月頃から真っ暗、静かな環境でお昼寝、就寝しています。明るめの環境(お出かけ時)でも抱っこ紐やベビーカーでお昼寝しています。
以前実家に帰った際に昼寝、夜共に真っ暗にできない環境でなかなか寝ない、夜泣きがありました。家に帰ってきてからは元通りになりました。
寝付きが良くなること、よく寝ることで暗い環境で寝ることに対して後悔はしていないです。
夕寝は今はしていませんが、暗い環境で寝かせていました。
-
はじめてのママリ🔰
実際の経験談をお聞きできて参考になりました😃
やはり、真っ暗でない環境だと夜泣きがあったんですね💦でも後悔はしてないんですね!!
参考にさせていただき、今後のやり方について考えてみます❣️
ありがとうございます😊- 1月11日
![mikapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapon
昼間は、電気付けたまま抱っこでずっと寝てます!
1人では、寝ないですね!
いつも抱っこしたまま一緒に横になってます!
夜は、暗くして手を繋いでるだけですぐ寝ます!
上の子達の時も同じでしたね😓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
抱っこしたまま一緒に横になって、起きたり泣いたりしませんか?
うちの子は敏感ですく起きちゃいます😣
手繋いで寝るって可愛いですね☺️
うちも夜は満腹で暗い部屋でいるとすぐ寝るんですけどね😪- 1月12日
-
mikapon
抱っこしたまま横になって胸の上でうつ伏せになって寝てるからか全く起きず…
ミルクの時間になって起こす感じです!
最近は、寒くて私がトイレ行きたくて我慢できず…起こしちゃったりしてますね😓
午前中1.2時間
午後1.2時間
夜8時ぐらいから30〜1時間
夜10時〜7時ぐらいまで寝てます!
参考までに…- 1月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^O^)
抱っこはオルゴールもかけて30分ほどかけて寝てくれますが、座ったり置くとすぐに起きます💦
眠りが浅いんだと思います😓
これから体重も重くなるので、このやり方ではしんどいなと思ってしまいました💦
りんご
背中スイッチですかね?眠りが浅いのも赤ちゃんには当たり前ですよー😉まだ寝方もわからないとか、愛おしすぎます😍
私は抱っこ紐で寝かせたらそのまま1時間くらいは寝かせてあげてますよ💖
大人と同じ物差しで考えてると育児って行き詰まりますよ。
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐が使えたらいいのですが、息子は抱っこ紐も嫌いでギャン泣きしちゃいます😓
慣れるまで続けるしかないですかね😣
ありがとうございました!