![ねねたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月下旬に2人目出産予定です。新生児に合う抱っこ紐を検討中で、タイプに迷っています。1人目の時はベビービョルンミニとエルゴクールエアアダプトを使用。暑くなったらエルゴでもいいかなと思っています。意見をお聞かせください。
4月下旬頃2人目出産予定です!
コニーの抱っこ紐が寝かしつけに良さそうだと思い
購入しようと検討してるのですが🤔
新生児期はまだ少し寒そうだと思い
普通のタイプかサマータイプか迷ってます😓
ちなみに1人目のときの
ベビービョルンミニのコットンタイプと
エルゴクールエアアダプトを持っています!!
暑くなってきたらエルゴでもいいのかな
って思ってますが、、。
みなさんの意見お聞かせください。🥺
- ねねたん(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![くんくん🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くんくん🐶
わたしは娘が4月上旬生まれ予定だったので、サマータイプを買って準備してました!
結局新生児の頃は首が座ってなくふにゃふにゃな赤ちゃんを結構タイトなコニーの中に入れるのが怖かったのと、娘も苦しいのか唸ったりして使いにくかったので、1〜2回しか使わずに手放してしまいました😭
寒さ等の面ではサマーでも全然大丈夫でしたよ!✨
個人的には普通の抱っこ紐を既にお持ちならそれでも全然いい気がしますが、こればっかりは好みもありますし難しいですね🥺
うちはコニーだけ先に買っておいて普通の抱っこ紐を生まれてから買おうと思って準備してなかったので、コニーが使い物にならなかった時に抱っこ地獄ですごく後悔しました😂笑
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
コニー持ってますが2人目では全く使ってません😭
頭支えてないといけないので、外で使うのは不向きだと思います💦
上の子のときも、家の中での寝かしつけにしか使ってなかったです。
腕が上がらないので、家事も出来ないですし、ベビービョルン一択です😌
生地はコットンタイプ使ってました!冬場使ってましたが、密着するのでメッシュでも良かったなーと思いました✨
-
ねねたん
コメントありがとうございます!☺️
確かに片方でも
手が塞がるのは不便ですよね😔
ベビービョルンいいですよね!私も1人目のとき大活躍でした!😇- 1月11日
-
ゆず
上にお子さんいると尚更片手埋まるのは不便だと思います😭
外で抱っこせがまれた時、コニーだと上の子の抱っこできないです😓
うちはまだまだ抱っこ大好きなので、外でもW抱っこしてます🤣🤣- 1月12日
-
ねねたん
W抱っこ!難易度高いですね🤣
うちも抱っこマンなので買うとしてもやっぱり寝かしつけ専用になりそうですよね🥺- 1月12日
-
ゆず
寝かしつけ専用なら良いと思います😊✨
でもサイズが難しいので、私が今買うならスモルビにします😓- 1月12日
-
ねねたん
なるほど!やはりサイズ選びが難しいですよね🥺とても参考になりました!ありがとうございます😍👏
- 1月12日
![ほほ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほほ🔰
私はコニーと似てる形でサイズ調整できるスモルビ使っています☺️
私は普通生地とメッシュ両方持っていますが、室内の寝かしつけにはメッシュ用を主に使っています🤔
密着で結構暑くなるんです(笑)
個人的にはスモルビの普通生地が天然由来素材なので柔らかく、抱っこ紐を舐めても安心な点があるので好きです✨
私も最初寝かしつけに悩んでコニーを検討しましたが、やはりサイズ選び難しいです‥💦
自分のサイズにぴったりに合わせて買うので自分しか使えない…💦ちなみにスモルビは旦那と共用で使っています☺️
あとヘッドサポート機能が付いていて、両手が楽、安心で使いやすいです🎵
参考までに✨
-
ねねたん
コメントありがとうございます!!形が似てるスモルビ、メイアンドマイなども気になってました!!☺️
やはり、旦那さんも使えるのいいですよね😇ヘッドサポート機能もいいなぁ〜と思ってました🤔素材が良いとまでは把握してなかったので参考になりました!!ありがとうございます!♬- 1月11日
![jemy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jemy
9月下旬生まれでコニーのサマータイプです。
最近使わなくても寝るようになったので使用頻度は減りましたが、真冬のこの時期でも室内利用ならサマーで問題無いので、4月生まれならサマーをオススメします。
密着してることと眠い赤ちゃんのホカホカでけっこう熱がこもります。寒そうだったら1枚ガーゼケットなどでくるんであげればいいと思うので、私はサマー推しです☺️
同じく外用はエルゴのクールエアがあるので、コニーは家でグズグズしたとき用ですが、密着具合が良いのか体勢がいいのか、最終手段のコニーでどうにもならなかったことはうちはないので気に入っています。
-
ねねたん
コメントありがとうございます!☆
サマータイプでも冬大丈夫なんですね!!とても参考になります🥺👏
コニーは何キロくらいまで使えそうですか??😓- 1月11日
-
jemy
すみません、遅くなりました💦
まだサイズアウトしていないので何キロくらいまでとは言えないですが、うちの子は今7キロ超えで思ったより余裕です♪体力がついたのか、感じかたなのか、新生児(うちは約3,200gでした)のときから不思議とさほど負担が増えた気がしないです。
立ったまま家をウロウロ30分以上とか全然平気です。
20キロまで大丈夫と商品説明にあった気がしますが、重さより大きさで難しくなってくると思います(笑)- 1月12日
-
ねねたん
いえいえ!
わざわざすみません🥺
なるほど!
結構使えるんですね!!😆
児童館や支援センターに良く行くので上の子と遊びながらとか使いたいなっと思ってます🥺- 1月12日
ねねたん
コメントありがとうございます!!なるほど〜🥺
やっぱり合う合わないが
ありますよね😢!
お出かけのときなど
上の子の荷物もあるので
コンパクトなのも魅力的で🥲