
旦那の薄情さにイライラしています。娘がアデノウイルスに感染し入院中ですが、旦那はその深刻さを軽視しています。医療関係者は注意が必要だと言っているのに、旦那の言葉に不満を感じています。
旦那の薄情さにイライラします。
娘がアデノウイルスに感染し、高熱が続いています。
嘔吐が続き、脱水症状となり、昨日から入院しています。
旦那にアデノウイルスに感染したことを話したら、「アデノウイルスって、風邪なんだから、大丈夫だよ」と大したことのないように言います。
確かにアデノウイルスは、風邪のウイルスの一種かもしれません。
でも、医師も看護師も、
「アデノウイルスは熱が高く出て、長引くから。でも、他の病気も隠れているかもしれないから、注意して診ます。」
と話していました。
旦那の心配のない一言、本当にありえない。
話すのもムカつきます。
- もも(5歳2ヶ月, 15歳)
コメント

ぱっころりん
アデノウイルスは風邪の一種ではないですよ💦
感染力も高く、大人も普通にかかりますし、アデノ系の感染症は園や学校では出席停止になるものですよ💦旦那さん、もし感染したら結構辛いと思いますよ…それでも風邪だから大丈夫と言えるのですか?😭
入院するほどひどい状態で、そんな心無い一言😢辛いですよね😢
ももさんも娘さんの入院、上のお子さんのお世話などなど大変だと思います💦お身体お気をつけくださいね😢

まふぃー🔰
子どもが手足口病になり、生まれて初めて38°台の熱が出ても、夫は趣味の釣りに行きました。
この人はもう無理だなってなった出来事です🥲
口では心配したような事を言っても、行動が物語ってます😑
娘ちゃんが早く良くなりますように!
もも
ありがとうございます。
医師から言われたことをそのまま旦那に話しました。
それで少し危機意識をもったようですが、自分の知識を過信する旦那にイライラしますね。