
旦那が単身赴任で育児に悩んでいたら、長男が優しく涙を拭ってくれて感動。旦那の存在の大きさを実感し、家族で暮らしたいと思う。
旦那がしばらく単身赴任になり、ワンオペ育児で寂しいし、大変だし、育児向いてないなぁと思うなか、子供たちに対してイライラしてしまって、強く言い方きつくなってしまったりで、自己嫌悪で長男の前で泣いてしまいました。子育てって自分の至らなさが痛感させられますね。。
そしたら長男が小さな声で優しく、「泣かないで」って言いながら服の袖でそっと涙を拭ってくれて、、😢これ、旦那が子供にやってることで、、旦那の優しさが子供にちゃんと伝わってて、優しい子に育ってるなぁと感動しました😢そして私たち家族にとって、旦那の存在の大きさを実感しました。
早く家族みんなで暮らしたいなぁ。
- mimama(5歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
お母さんいつもお疲れ様です😌
お母さんも人間なのでイライラしますよね。泣いてしまいますよね。それでいいんですよ😊
優しい息子さん素敵⭐️

♡♡♡♡
大変ですよね🥲
毎日お疲れ様です🥲💕
私も昨年の8月から主人が単身赴任になりワンオペなので痛いくらい気持ちわかります🥲
行き詰まるし、ストレス半端ないですよね🥲私も毎日のように強く叱ったり、後から考えれば怒ることでもなかったのに怒っちゃったりとかで自己嫌悪です🥺
長男さん優しいですね🥲💓
早く帰ってきて欲しいですよね🥲🥲🥲💕💕💕💕

より
小さいお子さん2人で、旦那様が単身赴任だと大変で当たり前だと思います。我が家は大きい子達ですけど私は大変って思ってしまってます😅
ママは完全無欠のロボットじゃないんで、息抜きもして(なかなか難しいですが)手抜きもして、全てにおいて頑張る必要ないですよ!
お互い、ほどほどに頑張りましょう😊子ども達はママが笑顔だとそれだけでいいんですよ✨

まあや
私も同じなのでつい共感してしまいました🥲 毎日お疲れ様です。
うちはもともと転勤族でついて回ってましたが、上の子が幼稚園に入る事になり昨年4月から別々で土日のみ帰ってくる生活でした。今年の4月からは島根の方に転勤が決まったらしく、家から5時間はかかるので本当に帰って来れなくなるみたいで…🥲
正直めちゃくちゃ泣きました。
今ですらしんどいのに、これを毎日1人でやるのかと思うと不安と恐怖でどうしようもなかったです。
でもやるしか無いですもんね🥲
この転勤を最後に転職を考えてくれているようなので、私も早く4人で生活できる日が来ると良いなと思います🥲
長文失礼しました🙇♀️
コメント