
夕方からお腹が張っていて、キューっとする感覚があります。痛みや出血はないが、頻繁に起こり、病院に行くべきか悩んでいます。どの程度の症状で病院が必要か、自宅安静でいいのか知りたいです。
夕方くらいから頻繁にお腹が張っている感じがあります。
痛いとかガチガチに硬くなっているとか出血があるわけではなく、キューっとする感覚があって多少普段より硬いかな?くらいなんですが…
横になっていてもなるし1時間に何回か起こっている感じです。病院に電話すれば良いのですが今旦那が家にいなくて、もしすぐ病院来てくれと言われても子供もいるし一人で出られないのでいったんここで質問させてください。(数時間後には旦那帰る予定です)
どのくらいの頻度の張りや痛みがあると病院にいくことになりますか??今くらいの程度だと自宅安静になるのでしょうか?
- ママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
今の週数で横になっていても1時間に何度も張るのは心配ですね😭
私だったらいつもと違うと感じたら心配なので電話します。
内診して子宮頸管が短くなっていたり、張りが多いようなら張り止めが処方されると思います。
ママリ
そうですよね💦今便秘なのでそのせいなら良いのですが…調べたらこの週数だと1時間に3回以上張る場合は危険と書いてあって不安です😭旦那帰ってきたら病院に電話してみます!コメントありがとうございました🙏
退会ユーザー
便秘でも張りますよね💦
寒いので暖かくして無理せず過ごしてくださいね❤️
ママリ
はい!!ありがとうございます😭🙏✨