※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moko
妊娠・出産

腹帯ってそんな大事ですか?😅実母に言われて戌の日に合わせて買いました…

腹帯ってそんな大事ですか?😅
実母に言われて戌の日に合わせて買いましたが、最近お腹が大きくなってきて、座り仕事の時に腹帯が上にずれてお腹が圧迫される感じがするのでつけるのをやめました。
股関節がたまに痛くなってきたと話したら、腹帯見直したら?と言われ、最近きつくてつけてないんだよねって話したら、は?!大切なお腹なのに守る気ないの?!信じられない!と、怒られました💦
ネットにも、苦しいならわざわざつける必要ないって書いてあるって言っても、だから外すなんて子どものこと考えてないんだねと、棘のある言い方をされ悲しくなりました。
また、わたし自身小柄でゆったりした服を着ると妊婦にはまだ見えないのですが、母に、友だちの娘はもう立派な妊婦に見えるよやっぱり腹帯の影響なのかなと言われ、なんかもう腹帯信仰がすごすぎて言い返す気にもなれません😭

仕事でバタバタ立ったり座ったりするのでもう正直つけたくないのですが、つけなくても問題ないですよね?
言われすぎて不安になってきました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

なんか母親世代は腹帯するのが当たり前だったんですかね、うちの母も腹帯腹帯言うてました🤣
私もつけてるほうがしんどかったので2人ともほぼ着けずでしたが問題なく生まれましたよ😃

きなこ

つけたことないですー!

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も腹帯いっさい付けませんでした、買ってもいません。
でも健康に問題無く産まれ育っています。
今って腹帯付けてる人少ないんじゃないですかね?みんなに聞いて回ったわけじゃないから分からないけど。
ママリでいいね形式で集計してみては?

はじめてのママリ🔰

つけなくても問題なく元気な赤ちゃん産めました。
1人目のときはつけてたけど、さらしタイプだったのでトイレのたびに巻き直したり面倒でした。2人目はつけませんでしたが全然大丈夫でした。
つけて楽になるとかなら付けたらいいと思うけど、冷えに注意しておけば私は要らないんじゃないかなと思いました。

おきゃママ🔰

21週目の妊婦です🤰
腹帯信仰…
いくらお母様とは言え、自分の価値観を必要以上に押し付けてくるのは違いますよね…

私はまだ購入すらしてません笑
職場に22週目の先輩妊婦がいるんですが、1人目産んだ時、腹帯なんかしなかったと言ってました!
だから人それぞれなんだと思います。
着けてたら暑いし、私も多分つけない気がします…
私の母も「いやぁ、そんな頻繁に使った記憶あんまりないわ」と言ってました。

お母様には申し訳ないですが適当に嘘を述べといて、主様の過ごしやすいスタイルでいいと思います◎

ママリ

2人とも腹帯、妊婦帯付けてないですが、何事もなく無事に生まれてますよ🥺
お腹の出方は週数とかママの体型によるので、腹帯は全く関係ないです!

ブッチ

腹帯ことを腹巻きだと勘違いしていて、生まれるまで腹巻きして過ごしました😂
使い方も知りません😂

体型も妊娠中の症状も人それぞれだし、考えた方も色々ありますが自分が楽なのが一番です!
お母さんは苦しくても赤ちゃんのためにいいからつけるべし!って考えなんでしょうね😩

私は妊娠中一回もつけませんでしたが、ビッグで健康な赤ちゃんを出産しましたよ😌
妊婦に見えるから、母親として立派だったら、お腹に綿でもつめろって言うんですかね🤣

気にしなくて大丈夫です
あんまりしつこいなら一緒に産科行った時にお医者さんに言ってもらうとか第三者からバシッと言ってもらったり、距離取りましょう👍

素敵なマタニティライフを過ごして下さいね☺️

あーちゃん

私はつけたことないです😂

らすかる

お参りの時につけただけであとはつけたこと無いです😂
お腹が大きくならなかったというのもありますが、ご自身が不快に思うのであればつけなくて良いと思います。
お腹が重くなってきたら腹帯役に立つかもですが、5ヶ月から必要かと言えばそうではないと思います🤭

はじめてのママリ🔰

腹巻タイプの腹帯してました!
まだお腹出てないしブカブカだから付けなかったら、しないとお腹大きくなるよ!と言われて少し出てきたら10ヶ月くらいまで付けてましたが、付けてたおかげがお腹もあまり出ませんでした!まぁ体質や女の子ってのもあると思いますが☺️妊娠線も出来なかったし、つけてた方がなんか締め付けがあって落ち着くほうでした!
まぁ無理して付ける必要は無いと思います(*^^*)
お守り代わりに枕元に置いておくといいと思います🍀*゜

えるさちゃん🍊

きつくなるならしなくてもいいと思います!
うちも腹帯の大事さは良く分かりませんでしたが、2人目以降お腹の支えになってくれたのが腹帯だったので、お腹重くてしんどいなーってなったらつけたらいいと思います😊