

はじめてのママリ🔰
うちは養育費自体は高校卒業までになっていて
高校卒業後は学費を折半、ただしそのときは話し合いをすると公正証書にかいてます。
進路がどうなるかは分からないですし、、
ちなみに入学金はもともとわたし名義の学資保険があって、そのまま引き継いでるのでそのお金をあてようと思っています!
折半するのは授業料と下宿代または交通費ですかねー

もなちゃんまる
私は養育費は子供たちが自立するまで、学費や入学金など大きなお金がかかるときは都度話し合って折半という形にしました!
話し合う、というところが大事で最初から半分と決めてしまうともし自分に余裕なかった時に困るよって公正証書作る人が言ってました!
細かい名目は記載してないです!いつどんな時に大きなお金がかかるか分からないので!
コメント