※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自閉スペクトラム症の息子を育てながら共働きの方、どうしていますか?悩んでいます。

自閉スペクトラム症と診断され
共働きの方いませんか??

息子は2歳6ヶ月の時に診断されました。

その当時から母子分離目的もあり
仕事を始めて
週5日9:00-17:30働いています。

療育月に2日 保育園に通っています。

旦那は夜勤もある仕事なためいない時も多いです。
実家族、義家族は協力的ではありません。

息子はIQ100くらいと言われており
手帳は持っていません。

テンションが上がると問題行動が増え
人が好きすぎるあまり困った行動もあり
先生方をいつも困らせています。

先生方には休みの日くらいお休みたらどうかと
息子と遊ぶ日にしないかと言われます。

休ませると次の日テンションが爆上がりで
それはそれで先生たちも困っています。

そのため毎日保育園の方がリズムはつくんですが
一緒にいたいとも思っています。

仕事をセーブするか、仕事をかえるか
色々悩んでいます。
仕事も時間変動は難しいですが息子のことは
よく理解してくれています。
休みなども希望は通りやすいんですが

それだったら元から出勤日数を減らして
違うところで働くかも悩んでいます。

元々は二人目希望だったのでいつ妊娠してもいいように
育休制度のところと決めていました。
今のところ二人目は難しいのでそれならいっそ
かえるか、人間関係は比較的いいところなのですが
身体も酷使したせいかあまり良くなくて😭

みなさんはどんなところで働いていますか?

同じように辞めて違うところで働いた!や
休みの日はどうしているか
教えてください!

コメント

ユーザー3

自衛隊(夜勤あり)同士・実家義実家支援無で、子供達は2人とも自閉症スペクトラム 上の子は多動・パニック(療育週2回) 下の子は軽度自閉症(療育週1回)です。
療育は保育園に送り迎えしてくれる所を選び、保育園は障害児受入の保育園に入れています。
親が休みだと、ゆっくり登園早め迎えにしています。生活リズムを崩したくないので…
特に、出勤日数減らしたり時間減らしたりなどはしていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ございません。
    お休みの日はゆっくり登園早めのお迎えなのですね。
    保育園自体は何時から何時ごろまで預けているんですか?

    • 1月15日
  • ユーザー3

    ユーザー3

    07:00~17:00まで預けています!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    土曜日なのも預けてますか?

    • 1月16日
  • ユーザー3

    ユーザー3

    土曜日は、預けてないです。
    24時間勤務があるので、その時の土曜日はパパが1日見ています。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間勤務ですか!?
    凄すぎます‥😭💦
    仕事しながら子育てや家事もされて本当に尊敬します😭

    • 1月16日