※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

トイトレが進まない。ポッティス補助便座で座りたがらない。おまるつきに買い替えた方がいいか、補助便座の使用時期を遅らせるべきか。成功例はあるか。

トイトレが進まない。。。
ポッティスの補助便座のみを購入したのですが、
トイレに行って座るのを嫌がります💧
おまるつきのを買い直したほうが良いのでしょうか?😂
それとも補助便座を使う時期をもう少し
遅らせるほうが良いのか。。。

わざわざおまるつきを買い直したら
成功した方いらっしゃいますか?💦

コメント

けろけろけろっぴ

まだ2歳になったばっかりだから
興味が出てないんでしょうね🥺

deleted user

まだ2歳なりたてだからそんなに焦らなくていいと思いますよ〜
興味もないだろうし、穴が怖いんだと思いますま🥲

ママリ

息子はトイレの高さが怖いと座りたがらず、おまるスタートでした!
一度うんち成功したら、おむつですると気持ち悪いと気づき、2〜3日したら「おまるでしてるとこ見られたくない」と言い出したので、トイレに木製の踏み台を設置して、一人で安心して座れる環境を整えたら、すんなりトイレでするようになりました!

トイトレ始めたのが3歳過ぎてからと遅めでしたが、1週間かからず日中のおむつ外れましたよ😊