
3歳の息子がオムツ以外でおしっこをするのに苦労しています。便座に座ることはできるものの、出ないと言い、オムツを履くとすぐにおしっこをします。どうすればオムツ以外でおしっこができるようになるでしょうか。
トイトレ進みませーん😫
3歳の息子は警戒心が強く
5月くらいからやっとおまる・普通の便座に
躊躇せず座る事ができるようになりました。
おしっこの間隔がとても長く
起床時1回、保育園で2回、寝る前1回 と
排尿時間もおおよそ定着しています。
おむつ以外でおしっこする事に躊躇しているようで
便座に座っても『出なーい!』の一点張りで
オムツを履くとすぐにおしっこします😂
トイトレパンツを履かせ強行突破しましたが
失敗体験で学ぶというよりかは
失敗体験をする事で退行してしまう感じ
だったのでやめました。。
最近はお風呂終わってからリビングにおまるを置き
座っててもらうのですが、それでもずっと出ず
オムツを履いてからおしっこしてしまいます。。
どのようにしたらオムツ以外でおしっこ
できるようになりますか??🙇♀️
- ママリ(3歳0ヶ月)

秋の風
参考になるかは分かりませんが、
うちの子もオムツを履いたらオムツにしっかりオシッコするタイプで
お姉さんパンツは履きたがらなかったし、もう下すっぽんぽんで過ごしてもらいました😂
オシッコしたくなったらオムツ履きたい!と言ってくるのでそのままトイレ連れてって感じでトイトレ進めました。

あちゃん
2歳すぎたあたりからトイトレ始めましたが、その時は家の中では何も履かずにフル〇ンで、行きたくなったらおまるに座るようにしていました。
コメント