
母は彼氏と同居し、私への愛情を感じません。子どもの行事にも参加せず、正月の訪問も避けたいです。どうすれば良いでしょうか。
私の父は4年前に自殺で他界して、母は彼氏がいます。多分父がなくなる前から付き合っています。母は彼氏と一緒に住んでいます。正直、毒親って感じで母からの私への愛情はあまり感じません。
子どもが生まれても母は、よく孫は可愛いってきくけどそうでもないって言われました。子どもの行事も母は参加せず、義母が全てやってくれています。そんな母のことを私も旦那も義母も良く思っていません。正月は母に家に来ないの?っていまれましたが、彼氏もいる家に行きたくないので子どもがまだ小さいからと適当な言い訳をして行かなかったです。これから毎年断るのも変だけど、子どもを連れて彼氏もいる家に行きたくないです。
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月)
コメント

ママイ
毎年断るの別に変ではないのでは?
いろんな理由があって帰らない選択してる人はたくさんいると思います。

うさここ
行きたくないなら、ずった行かなくて全く問題ないと思います🌈
そんな未来を選んだのはお母さんです。娘は関係ありません。
行かない年が続けば、「こないの?」なんて、わざわざ聞かれなくなると思いますしね。
義母がきちんと対応してくれる方で良かったですね✨😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭行かなくてもいいですよね。少し気持ちが楽になりました。
- 1月7日

退会ユーザー
いくら親でも行きたくないなら行かなくて良いと思いますよ!私は義親がそんな感じなので もうここ数年会ってすらいません!来ないの?とか聞かれても無視です!向こうが非常識というか 行きたくない原因作ったので!

はじめてのママリ🔰
別に断っても変ではないですよ。
むしろ断る理由がありまくるのでそれが普通です!
私も会いたくない時は拒否ってます!
自分を守るためですし、それで親不孝とかは思わなくていいですよ😊

なむ
うちもそんな感じで母の家には
帰らず父の家や姉の家ばかり行ってます。
断っていいと思いますよ!
行ってもしんどいだけですし。
なんか言われたら適当に理由作って行かなければいいです!!
はじめてのママリ
そうですかね😭
ありがとうございます。