
コメント

退会ユーザー
無痛分娩希望してて結局院長不在で出来なかったのですが…
無痛分娩はプラス8万と事前説明されてました。
経産婦5日入院(深夜祝日出産で)して約20万かかりました。
退会ユーザー
無痛分娩希望してて結局院長不在で出来なかったのですが…
無痛分娩はプラス8万と事前説明されてました。
経産婦5日入院(深夜祝日出産で)して約20万かかりました。
「初産」に関する質問
今24wで今回が初産です。 少しずつベビー用品を揃えようと思うのですが、これは絶対買ったほうがいいものなどありましたら、教えていただきたいです。先輩ママさんたちの知恵を貸してください!
痛みに弱いです。 メンタル弱いです。 陣痛が怖いと伝えると 無痛にしないんですか??無痛にしたらいいのに 無痛の方がいいですよ、そのようなタイプの人は絶対取り乱す と、友達、後輩など言われたり質問した際に書か…
妊娠37週と2日です。 先日妊婦健診で病院に行った時には59kgでした。が、そこから 5日後+1.4kg増えて、60.4kgになってしまいました。本当は+13kgまでしか太れないのに増えてしまってかなりショックです。 今日はお米を食…
妊娠・出産人気の質問ランキング
退会ユーザー
少し補足があります。
看護師さんに上の子いるので早く退院したいと相談した所、産まれてから4日目(日時はずらせない)に赤ちゃんの採血しないといけないので退院してもいいけどまた来てもらわないといけないと言われたので
私はそのまま入院してました。
まるこ
ありがとうございます!
増税前後でかなり額が違うとのことで貴重なお話嬉しいです✨
祝日出産、祝日入院などでも違うのですよね🥲
無痛分娩は不在以外でできないと言われる事はありますか?
四日目の血液検査が終わり次第退院することもできるのでしょうか?
遠いので計画無痛分娩の予定にしたいのですが
少しでも安くしたいです😣
退会ユーザー
説明されてから知ったのですが、わんやは計画はやっていなくて自然無痛分娩しかやってくれません。自然に陣痛がきてから無痛分娩してくれるやつです。
私が陣痛来た日が大型連休で大学病院から来た先生の代替の日でした。代替の医師の日は無痛分娩出来ないと言われたので、そのまま自然分娩になりました😭
採血終わったら多分大丈夫ですよ☺️
ちなみに私は個室利用の料金なので、二人部屋ならもう少し安いかもです。