※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
ココロ・悩み

長い長い愚痴です💧私は一人っ子で、旦那の賛成もあり、私の実家と徒歩10…

長い長い愚痴です💧
私は一人っ子で、旦那の賛成もあり、私の実家と徒歩10秒程の距離に家を買い、もちろん助かる事はあるし、実家から離れ嫁いだ人からしたら羨ましい事だと思います。

しかし実際は助ける事、私の仕事量のほうが多く…最近精神的に参ってしまってます😞
実家は2世帯で1階が祖母(母方)で2階が両親です。
祖母は糖尿や高血圧など色々持病があるので朝の薬や、朝1番の血糖値測定や血圧測定も欠かせません。しかし放っておくと昼まで寝てしまうので、毎朝8時に電話をかけて起こしてあげて、朝食にオニギリとヨーグルトなどを持って行ってあげます。

週3でデイサービスに行ってるので、残りの週4は昼食も作って運びます。朝食を食べるとベッドに戻ってしまう事が多く、かかりつけ医からは座ってるだけでも少しは筋肉を使うからなるべく横にならないように…との事で、朝食〜昼食の間にも何回か見に行って、座ってようねと声かけたり。

夕飯は私が全員分作り、両親がうちに食べに来ます。祖母の分は夕飯の時は母が運んでます。夕飯の片付けは母が全てやって帰ってくれます。

片付けをしてくれるなど分担はしてますが、やはり毎朝食や週4の昼食がキツく、せっかく末っ子が幼稚園に入って14時まで自由に動けるようになったけど、祖母の昼食があるから12〜13時には家にいなければならなくて、少し遠いところへの買い物も行きたい日に行けなかったり…。

普通なら祖母の世話は母がやるのかな、母がどうしても出来ない時に手伝うとかじゃないのかな…と思ってしまって😓
母は隣家に設置してあるエコキュートからの低周波音や振動が聞こえる(感じる)体質になってしまって、夜は眠れず朝になって眠気に耐えられなくなってから寝るというリズムしか出来ないそうです。なので朝はどうしても起きられず、起きるのも13時頃なので祖母の日中の世話は出来ないようで。

お正月のお節も買ってきた物のほうが多いけど何品かは作り、朝から全て1人で盛り付けて並べて…この日くらい母もちょっと早めに来て手伝ってくれるかと思ったけど、昼に集まると言ってても起きたのが昼で、子供たちもお腹空かせてたのになかなか来ない…😞
みんながみんなではないと思うけど、日々大変だから実家に帰省した時はノンビリとかが羨ましいです😞
日々大変で、年末年始は全員合わせて8人分の年越しそば、一度では茹できれないから何回も茹でて、元旦も朝から三男に邪魔されつつ数時間かけてお節用意して、昼にみんなが食べ始めてやっと自分も座れると思ったらみんなお節に飽き始めて、そろそろお雑煮がいいな〜とか…。きな粉も食べたい、海苔巻いたのも〜お汁粉もしたいな〜など…私はずっと座れないのか…と。

同じような状況の人いないですよね😖
義実家と同居とかもっと大変な人もいると思うけど、なんか私ばっかり大変じゃん…と年始早々精神的に参ってます💧

コメント